
コメント

はじめてのママリ
それもあるし言ってしまえば環境にもよるかと思います💦うちの職場はギリギリで回してるので時短取るとかなり迷惑かかるって分かってるので復帰後半年取れればいいかなって感じです🥲💦

はじめてのママリ🔰
基本時短正社員はとってくれません🤣💦もともと正社員で働いている人で育休あけの人しか無理っぽいこと言われました🤣🤣
職種によっても違うかもですが😓😓
-
初めてのママリ
なるほど…
今扶養内パートで働いており
辞めるなら時短正社員を
とお話し貰ったのですが
転職してどういう条件なら
早いうちに時短正社員になれるのか疑問に思って…
やはり、正社員、育児休暇明けの人がなるイメージですよね!- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
時短正社員って子供が何歳になるまでって決まりがあると思うのでそこも確認しといたほうがいいかもです😭😭
- 10月14日
-
初めてのママリ
一応小学生までとの事でした🙇
少し考えてみます☺️✨✨- 10月14日

🦢
私の職場はしゅうしょくしてすぐに時短正社員なれるって言ってました!私は部分休業で就職させてもらいましたが😌
職場によるんじゃないですかね?一年働かないと時短はとれないってところもありましたし🤔
初めてのママリ
そうなんですね(涙)
やはり、そうですよね!