
認知や養育費はなしだけど、子どもが会いたいと言ったら会わせると聞いたらどう感じますか、、
認知や養育費はなし
だけど、子どもが会いたいと言ったら会わせる
と聞いたらどう感じますか、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぺこ
どの立場ででしょうか??
子供が会いたいと言ったら会わせる、
それで良いと思います。
それくらいの権利は子供にはありますよね!!
認知や養育費はなし
だけど、子どもが会いたいと言ったら会わせる
と聞いたらどう感じますか、、
ぺこ
どの立場ででしょうか??
子供が会いたいと言ったら会わせる、
それで良いと思います。
それくらいの権利は子供にはありますよね!!
「ココロ・悩み」に関する質問
彼に曖昧なままフェードアウトされました。 好きが少なくなったと言われ 会うのも忙しいからと言われ でも会う気が失せた訳じゃないと言われ 最後のやりとりでは 近い日で会いたいけど忙しいだよね? ごめん。やっぱ…
心が狭いでしょうか…😂 上の子のママ友なんですが、遊ぶ時は基本うちな上に、手土産(お菓子や飲み物の差し入れなど…)を全然持って来てくれず正直もやります お互い様ができない人ってだんだん疎遠になりませんか?😅 …
幼稚園バスのお迎えに遅れてしまいました🥲 子どもが春から年少で幼稚園に通っています。 今日初めてお迎えに遅れてしまいました… 仕事から帰宅してバタバタしてたけど、毎度のことだし普通にバス停に着く余裕はあったの…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
認知や養育費はないのに
子どもが会いたいと言ったら
会わせることは世間から見て
どのように思われるのか
知りたくて💦
いいですよね。
ありがとうございます🥲
相手にも責任はあるのに
認知や養育費は貰わないの?!
と言われたので、、
都合よくない?と、、
ぺこ
なるほどです!!
認知も養育費もない、母親の立場からしたら会わせるのは癪ですよね。
相手が会いたいと言っていたら尚更…
でもそれはあくまで母親の感情です。
子供が成長した時に父親に会ってみたいと思うのは至極自然なことですし、
それは母親にさえ妨げる権利はないと私は思っています。
認知と養育費、それはそれ、
子供が会いたいと言うのはまた全然別の事だと思います!!
はじめてのママリ🔰
私はそれでも
会わせたいと思っていました💦
パパとしての存在でいてほしくて
そうですよね!
不思議なことではないですよね?
ありがとうございます😭