
認知や養育費はなしだけど、子どもが会いたいと言ったら会わせると聞いたらどう感じますか、、
認知や養育費はなし
だけど、子どもが会いたいと言ったら会わせる
と聞いたらどう感じますか、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぺこ
どの立場ででしょうか??
子供が会いたいと言ったら会わせる、
それで良いと思います。
それくらいの権利は子供にはありますよね!!
認知や養育費はなし
だけど、子どもが会いたいと言ったら会わせる
と聞いたらどう感じますか、、
ぺこ
どの立場ででしょうか??
子供が会いたいと言ったら会わせる、
それで良いと思います。
それくらいの権利は子供にはありますよね!!
「ココロ・悩み」に関する質問
保育園には預けず自宅保育したほうがよいですよね? 親がコロナ陽性で39℃発熱、子はコロナ陰性で風邪症状なく元気。 明日、直接保育園に電話連絡して相談はするのですが、こどもはいわゆる濃厚接触者。 私が高熱でフラフ…
【ASD.軽度知的】来年、小学校行くのですがイジメられないか不安です😭年長の女の子です。現在、幼稚園です。 小学校は支援級を希望してます。小学校は1学年90人いて、今行っている幼稚園(60人くらい)の子がほぼそのま…
以前、娘を連れて美容院に行った時に男のアシスタントの方が「うちの子と同じぐらいですね〜まぁうちの子は指定難病なんですけど!」って言ってきて反応に困りました。 「そうなんですね💦」って言ったらその方は「結構大…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
認知や養育費はないのに
子どもが会いたいと言ったら
会わせることは世間から見て
どのように思われるのか
知りたくて💦
いいですよね。
ありがとうございます🥲
相手にも責任はあるのに
認知や養育費は貰わないの?!
と言われたので、、
都合よくない?と、、
ぺこ
なるほどです!!
認知も養育費もない、母親の立場からしたら会わせるのは癪ですよね。
相手が会いたいと言っていたら尚更…
でもそれはあくまで母親の感情です。
子供が成長した時に父親に会ってみたいと思うのは至極自然なことですし、
それは母親にさえ妨げる権利はないと私は思っています。
認知と養育費、それはそれ、
子供が会いたいと言うのはまた全然別の事だと思います!!
はじめてのママリ🔰
私はそれでも
会わせたいと思っていました💦
パパとしての存在でいてほしくて
そうですよね!
不思議なことではないですよね?
ありがとうございます😭