※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学生男子ママさん小学2年生男の子なのですが毎日その子の家に行ってゲ…

小学生男子ママさん
小学2年生男の子なのですが
毎日その子の家に行ってゲームで遊んでいます

距離は校区内端から端の距離ですが
学童から帰宅後30秒くらいで出ます
〇〇に何時までにきてってゆわれてるから!と
ダッシュで🚲行きます

そのお友達のことがすきなのはわかりますし
とても伝わります

ですが昨日、腕に歯型をつけて帰ってきました
ちなみに息子から見てー!と言ってきました
自分で噛んだ!と。
でも明らかに角度が無理な角度なので
お友達に噛まれた跡だったのです。
ちょっとだけならすぐ跡は消えると思いますが
キレイに残っているので強く噛まれたんだと思います

うちの子はいまだに癇癪があるので
誰に噛まれたの?と聞いても頑なに教えてくれません
もう、許したから!聞かんといて!と怒ります

でも今言わずに 隠して1人で抱え込んでいたら
この先も言えずに苦しむよ?
その子にも言うつもりないから、とゆうと教えてくれました
その子だったのです。
トイレに行ってる間に、隠されて、見つけたら
噛まれたそうです
噛まれてすぐ門前なのですぐ家を出たらしく
謝ってもらってもないのに、許してるからいい!
と言います

許す🟰誤りがあれば なのに

その子には勝てない強い
という子どもなりに序列があるそうで。

その子以外なら、言い返せるしやり返せる
と言ってます。

どうしたらいいですか?様子見ですかね

コメント

まろん

遊びに行かせなくていいと思います。
他害がある子とは距離をおかせます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その子ととりあえず距離置いた方がいい
    行くのやめとき。とゆうと
    いやや、行きたい遊びたいと
    言うんですが、
    それでも
    まろんさんは行かせませんか??😢

    • 2時間前
deleted user

私なら行かせないです💦
どうしても行くなら同行して親と話します。嫌なら行かない、です。
学校にも報告します。

多分、親は仕事で家にいないのではないでしょうか…?連絡先は知っていますか?
児童館ならまだいいけど、他害の子と二人きりには絶対させないです。