※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きいろ
お金・保険

お金の計算は、給料日からですか?理由も教えてください。

お金の計算は、

1 →給料日から

2 →月初めから

3 → その他

どれにされていますか?いいね!をお願いします。

何故そうされてるかコメントもいただけると嬉しいですm(_ _)m

コメント

きいろ

1 給料日から

たまひよ

給料日からです。

毎回給料日が近くなると、
(入る給料)から
➖家のローン◯万
➖食費◯万
➖ふたり分ケータイ代(毎月大体一緒なので。)
➖ガソリン代(予測)
➖光熱費(予測)
※など要するに固定出費ですね。




を引いて

=残り自由に使えるぶんはいくらか。
を計算しています。

そのほうが毎月の給料に対していくら使っていくら貯金出来たかが把握しやすいからそうしてます🤗

  • きいろ

    きいろ

    回答ありがとうございます😊
    なるほど!先に予算を決めるというより、その月に合わせて計算するんですね(^∇^)
    いつも節約本を読んで食費をいくら、雑費をいくらと決めて結局オーバーして断念ていうケースが多かったんです💦
    節約はじめよう!と思うタイミングがだいたいクレジット使いすぎた月なのですぐ計画倒れしてました(笑)今月は冬さんのやり方をまねしてみます!

    • 2月24日
  • たまひよ

    たまひよ


    その代わり
    買いたい物雑費など。

    ◯生活に関わる食器用洗剤やトイレペーパーとかは必要な時に買う。

    ◯それ以外の今すぐ必要ではないものはリストに書いておき、

    次回の給料日前に、
    現給料が残ってたら買う。

    とかですかね✨
    まぁ家庭それぞれ合うやり方あるとは思いますが、
    うちは常に旦那と把握するようにしてるので🤗
    お、給料日前に現給料に余裕あるから外食しよか✨
    とか、出来ます✨

    いい方法見つかりますように✨

    • 2月24日
きいろ

2 月初めから

きいろ

3 その他

@

2 月初めからにしています。

最初は給料日(10日)にしていたんですが、
土日挟むと9日に入ったり8日に入ったりで、
何だか面倒になってしまって😂笑

  • きいろ

    きいろ

    回答ありがとうございます!
    そうなんです…ざっくりやればいいんですが、その数日のズレでなんだか面倒になっちゃって挫折することが多くて😓💨
    月初めからに変えることも検討してみますm(_ _)m

    • 2月24日
☆Q☆

私は2の月初めからにしてます😊
理由は給料日が月末なので!
お財布に残っていたお金は繰越し金として違うお財布に移してゼロからのスタートにしてます。
足りない時の足しにしたり、ある程度溜まったら通帳に移してます😆

  • きいろ

    きいろ

    回答ありがとうございます😊
    うちは給料日が22日なので月末がうらやましいです。
    繰越し金、あったらいつも使い込んじゃってたのでその精神を見習います💦💦

    • 2月25日
時代の波に乗れない

2 月始めから

給料日からになると、振り込みの日が一定でないのが気になって…
あとは、家計簿つけるのに『○月分』ってしてるから、月末のが分かりやすいかな~と思ったので!

  • きいろ

    きいろ

    回答ありがとうございます^_^
    確かに、○月分、のほうがわかりやすいです💦
    月初まで前月分の給料で過ごして、月初からはじめればいいんでしょうか?なんだかその最初の始めた方を考えると妙に煩雑に思えて😓💦

    • 2月26日
  • 時代の波に乗れない

    時代の波に乗れない

    すみません、下に新しく書いてしまいました(>_<)

    • 2月26日
ジョージ

月初めからです。

今は育休中だけど、夫と私とで給料日が違うので。

  • きいろ

    きいろ

    回答ありがとうございます😊
    うちは共働きの時も主人の給料しか計算せず私の稼ぎは丸々貯蓄してたのでその発想がなかったです😳💦
    けど、今思えばまだ子どももいなかったので全部ひっくるめて家計管理しておけばよかったなと…
    うう(´Д` )

    • 2月26日
時代の波に乗れない

うちは先月の給料で今月やりくりする…って感じですね。
1月2月の話で言えば、1月末に2月分の生活費を降ろします。
で、2月1日朝(もしくは1月31日夜)に1月分の生活費の残りを全て財布から出し、2月分の生活費と入れ替えます。
1月分の生活費の余りを家計簿に記録し、その残った分は別でまた貯金しておきます♪

  • きいろ

    きいろ

    なるほど!生活費のみの管理であればできそうです😄
    22日の給料日から月末までにすでに引き落としが色々あるので混乱していました(´Д` )
    ありがとうございます(*´ω`*)

    • 2月26日