![くまみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がお友達と遊ぶときに我が強くて困っています。どう接すればいいでしょうか?年齢とともに改善するでしょうか?休みの日のお友達との遊びが億劫です。
3歳年少の娘、我が強くて困っています😓
普段はそうでもないのですが、複数のお友達と一緒に遊んだりすると大体何かしら気に入らなくて大泣きします
例えば〇〇ちゃんと手を繋ぎたかった とか、〇〇ちゃんの隣のブランコに乗りたかった とか…
この前たまたま同じ保育園のお友達数人と公園で会って遊んでいたらそんな感じで1人グズグズ泣き出して(スイミング帰りでお昼寝もしてなくて眠いのもあったようですが)こっちもイライラしてしまい…他の子もグズグズすることはありますが静かに泣く?感じでうちの子程我を通す感じの子は居ません
機嫌が良い時は全然問題ないのですが
こういう子はどう接していけばいいのでしょうか?年齢と共に少しずつ落ち着いてくるものですかね😥
娘がこんな感じなので休みの日とかにお友達に会うと場を乱してる気がしてとても億劫です…
- くまみ(2歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
成長を見守るでいいと思います。何か言うとしたら大きい声で泣いてるとお友達びっくりしちゃうよーと声かけします💦まだまだ年少さんですし、そういうことはあるあるだと思います✨
そういうことが多いと疲れてしまうのでなるべく他の子と遊ぶ約束は控えます😖
コメント