※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが、授乳時の母乳摂取量に不安を感じています。搾乳したところ、両方で70ml弱摂れました。1日の授乳回数は12回で、おしっこは15回、💩は1〜3回出ています。3時間経つと胸が張ることもありますが、もっと摂れるのか、赤ちゃんは満足しているのか不安です。

【生後2ヶ月のベビーの母乳摂取量について】

生後2ヶ月ベビーで完母です!

最近、母乳出てるのか不安で先ほど
久しぶりに搾乳してみたら
両方で70ml弱摂れました😅

前回の授乳から2時間経ってない常態で
片側5分ずつでやってみました💦

1日、おしっこは15回くらいで出て
💩は1〜3回出てます
授乳回数は12回くらいです

3時間経ってたり、胸張ってたりしたら(もうそこまで張らないのですが)
もっと摂れるんですかね、、、
満足してるのかなぁと思います、、、

コメント

ママリ

搾乳でとれる量と授乳で飲める量は
違うって聞きましたよ☺️
満足してそうなら大丈夫だと思います!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね🥲
    搾乳でやる方が吸引力すごいと思ってましたが😭💦
    足りなそうに泣いたことはないです、そのまま寝落ちします😥

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

体重がしっかり増えていれば飲めてるってことだと思います!
1週間に300gくらい増えてれば完母で問題ないと言われました☺️

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね🥲💦
    家には普通の体重計しかないですが、測ってみます💦

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も普通の体重計しかないんですけどそれでいいって言われました!完母だと飲めてるか心配になりますよね🥲

    • 10月15日