※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

床や壁はグレーで、アクセントクロスや家具は黒。変ではないか悩んでいる。画像では問題なさそう。

今床材やクロスを決めている段階なのですが
床も壁もグレー
ところどころアクセントクロスは黒っぽい物
家具家電キッチンも黒です。
床も壁もグレーって変ではないでしょうか?🫠
みてもあまりわからず。。
検索すると床も壁もグレーの画像を
みる限りあまり変には感じないのですが🥲

コメント

ママリ

変ではないですが、かなり暗い印象になると思います😅

ご近所さんはうちより日当たりが良くないですが床もカバーも白が基調なので明るく感じて、帰宅すると錯覚で暗く感じます💦

うちも明るめの床なんですがベージュ寄りの茶色なので白と比べると…って感じなので、これがグレーと黒だと、かなり広い開けた空間でないとかなり閉塞感はあると思います💦

  • ママリ

    ママリ

    カバーじゃなくて壁の誤変換です💦

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね😂
    白検討してみます😭

    • 10月14日
うに

うちはアクセントクロスが吹き抜けの上までダークグレー(ほぼ黒)、家具家電もほぼグレー、黒です!
床は白の大理石調、アクセントクロス以外は真っ白にしてますが、それでも正直暗く見えますし狭く見えます💦床まで暗くすると相当部屋が広かったりしないと圧迫感があるかなと…
ただお洒落だねとは良く言われます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暗い色だとオシャレに見えますよね😂
    旦那とまた相談してみます👌🏻

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

床もグレー、壁紙もグレーだと
巾木が浮いて見えそうです😥
アルミのスリムな巾木など採用できるならいいと思います!
ドアなどの建具が柄や色付きのものがあるならドア枠も目立ちます😥
あとは窓枠が四方巻きなのか
三方巻きなのか
全方位窓枠がつくのか、、
でもだいぶ印象が変わると思います。
我が家の失敗談です、、。
参考までに!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりました!
    今からまたクロスなど旦那と選び直します😭

    • 10月16日