※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こあら
その他の疑問

11月に下の子が産まれたんですけど旦那の扶養に入るのっていつからです…

11月に下の子が産まれたんですけど旦那の扶養に入るのっていつからですか??

もう手続きしたんですけど、都営の家賃が上がり、扶養が私と上の子だけで下の子がまだ入ってないことになってました。

コメント

k&rcacca

手続きすればすぐに扶養に入ると思います!
1月生まれの娘ですがすでに扶養に入ってますよ(^ ^)

  • こあら

    こあら

    そうですよね(´・ω・`)おかしいなぁも思いつつ都営なのでなにか申請しないといけないのかなと…

    もう一度確認してみます!ありがとうございます!

    • 2月24日
ソレイユ

下の子の保険証は頂いてますか?

私は産後3週間ぐらいで扶養の手続きをして2週間以内に保険証と扶養の手続き完了しました。

いつ扶養の手続きをしたのか分かりませんが時間かかり過ぎですよね💦

  • こあら

    こあら


    もらってます!
    保険証は扶養に入ってますが、都営の家賃のお知らせには下の子が扶養に入ってないことになってて(´・ω・`)

    • 2月24日
  • ソレイユ

    ソレイユ


    都営での扶養の手続きは完了してますか?
    都営ではなく、市営に住んでる母の所では自分達で申請にいかないと駄目だそうです。 市営の場合は役所に行って手続きするそうですが、恐らく都営も役所だとは思うのですが... 管轄されてる所がわかるようであれば確認してみた方が良いですよ(^-^)/

    • 2月24日
  • こあら

    こあら


    それが完了していないかもしれません!

    区役所かもしれませんね!ありがとうございます( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)

    • 2月24日
deleted user

都営住宅を管理してる所にも申請しましたか?

私は市営なのですが、扶養手続きとは別に市営住宅を管理してる所に行き住民が増えたと言う書類を書く事になってます。

  • こあら

    こあら


    下の子が産まれる前に何かの書類を旦那が出してたのですが、下の子が産まれてからはしてないと思います。

    扶養手続きは産まれてすぐに区役所でやりました。
    管理してるところに行かなければいけないんですね!
    団地初めてなので色々分からなくて( ̄▽ ̄;)
    もう一度確認してみます!ありがとうございます!

    • 2月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    初めてだとわからないですよね(´・・`)
    管理してるところに問い合わせすればすぐわかると思います!

    • 2月24日
  • こあら

    こあら


    色々ややこしくて(⌒-⌒; )
    確認してみます!ありがとうございます!!!

    • 2月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    毎日忙しくて大変だと思いますが、頑張ってください😢❣️

    • 2月24日