![よっしー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の娘を育て、転勤で保育園を探す松戸市で、就学前まで通える保育園を探しています。幼稚園は18時までが多く、厳しいかもしれません。初めての保活でバタバタしており、おすすめのエリアや情報を教えてください。
【松戸市の保育園探しについて】
【松戸市の保育園について】
8ヶ月の娘を育ていて、来年の4月入園で今住んでいるところの保育園を探していたのですが、転勤になってしまいました。
勤務地が都内なので、そこまでアクセスがよく、4月入園の1次に間に合う場所を探している中で、松戸市が候補にあがりました。
できれば、就学前まで通える保育園に入園したいのですが、おすすめのエリア等はありますでしょうか?
小規模から幼稚園もありかなとは思っているのですが、幼稚園は18時までのところが多いので、現実的に厳しいのかなと思っています…
夫婦共にフルタイムの正社員です。
土地勘もなく、初めての保活で、バタバタしており、お知恵をお借りしたく…
よろしくお願いします🙇♀️
- よっしー(生後1ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私も都内勤務で松戸に暮らしてますが、JR常磐線沿いが都内まで1本で出られるので便利です。
松戸駅か、新松戸周辺がお店や保育園がたくさんあるので利便性を考えたらおすすめです◎
因みに小1の娘は幼稚園に通いながら送迎ステーションに通ってました。小規模へ通うとなると系列の認可がない限り、市役所からは幼稚園とステーションの併用を勧められると思います。
とは言え、保育園の方が働くママにはメリットがあるので、気に入った認可を中心に希望を出されることをオススメします。
よっしー
コメントありがとうございます🙇♀️
やっぱり、常磐線沿線がいいですよね✨
お店や保育園があると、生活もしやすいし、選択肢の幅も広がりますよね!
送迎ステーションについては知らなかったので、いろいろ調べみようと思います☺️
保育園の1次応募に間に合う所で松戸の他にもいくつか候補があったのですが、小規模でもその先の選択肢があるとの事で安心しました✨
家探しに、保活、頑張ろうと思います😌