※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぺ
お出かけ

関東の結婚式のご祝儀相場やルールについて教えてください。北海道在住の先輩の結婚式で迷っています。

関東の結婚式って、ご祝儀いくら包むのが良いですか?

結婚するのは大学時代に仲良くしてた3つ上の先輩です。
北海道在住なので相場がわからなくて💦
他にも北海道とは違うルール?とかあったら教えてください😖

コメント

はじめてのママリ🔰

北海道のルールがわからないんでなんとも言えないんですが、ご祝儀は3万円包みました😊

  • ぴぺ

    ぴぺ

    北海道は会費制でご祝儀は渡しても渡さなくてもって感じなんです😇

    3万円ですか!
    ありがとうございます!😊

    • 10月13日
ひかり

関東というか、北海道と沖縄以外は、1人で参加なら最低3万ですね☺️

引き出物が多いので、スーツケース余裕持って行かないと、帰り入りきりません💦

北海道の小さい手土産みたいな感じで鞄用意してたら、何度行っても帰りびっくりします笑

  • ぴぺ

    ぴぺ

    引き出物多いんですか?!?!
    交通費ってこっちで全額出す場合と、向こうが半分?全額?出す場合ってご祝儀の違いあったりますか??😭
    遠方からが多いようなので、私は旅費いらないと言ったんですが、旅費によって変わると聞いたことがあって🥲

    • 10月14日
  • ひかり

    ひかり

    引き出物多いというか、北海道と沖縄だけは、焼き菓子1つとかですが、他の地域は食器とタオルとか、お鍋とか、タオルケットとか、結構かさばるもの多いです。
    カタログギフトですら重たくて、宿泊先のホテルで注文して冊子は捨てて帰ります、、。

    ご祝儀は交通費に関係なく同額で大丈夫ですよ〜!

    • 10月14日
  • ぴぺ

    ぴぺ

    かなり重いものですね😱😱😱
    タオルなことを祈りながらも行きは軽量で行けるようにします…!!

    同額で大丈夫なら良かったです!

    ありがとうございます😊

    • 10月14日
ねこ茶

3万が相場になります。

北海道なら、交通費や宿泊もかかりますよね💦
お車代としてだしてもらえる時は、引き出物の袋に交通費が入ってたり、手渡しされたり、相手方の親から渡されたり色々です。
ない方もいます💦
ご祝儀は変わらず3万です。

引き出物は、ホテルで配送サービスもあるので、そのまま発送もできますよ。

  • ぴぺ

    ぴぺ

    詳しくありがとうございます!!

    配送もあるんですね!引き出物次第で発送しようと思います😇
    ありがとうございます😆

    • 10月16日