
コメント

退会ユーザー
私も一歳から保育所に預けられましたが、全然記憶にないし寂しかった記憶もないです!お仕事の関係やお家のことがあるなら仕方ないと思いますし、本当に覚えてないです😂😂

まろん
うちは1歳半から預けてます!
仕事は辞めましたが、今産前産後で預けていて、産まれたら下の子見ながらとりあえずは父親の所で仕事出来るので継続して預けるか考え中です。
私も最初嫌なら経済的にきついけどやめさせようと思ってました。入園式でもずっと悩んでいました。
だけどうちの子は3日くらいで慣れて、もうすぐ1年経ちますが、毎日早く迎えに行っていたら「まだ遊びたい!」って逆に泣かれました(^_^;)
ただ知り合いで4ヶ月から預けて、いろいろな理由があるとは思いますが、ブランドの服着せたり自慢してくる人いて、こういうのを買って子どもを幸せにしたいから働いてるって自慢してくる人がいて、それは可哀想だなと思いました。
預ける理由によると思いますよ!
私は1歳までみたんだし、1歳からは保育所で学ぶこともたくさんあるし、考え方によってはいいことだと思ってます(*^^*)
-
ぴぴぴ🌟
うちも産前産後で
2、3ヶ月の予定です(・ω・* )✳
継続は確実にないですが
子供が帰るの嫌がる位なんですねwww
ブランドじゃなくても
可愛い服いっぱいあるのにwww
理由は出産の為ってだけですが
あたしもいい事ではあると思ってます💗- 2月24日
-
まろん
なら全然可哀想ではないですよ!
預けられるならお母さんもお子さんもストレスにならなくていいかと思います(*^^*)
うちは特に男の子なので、外に連れ出してあげられなくなるし保育所でしっかり遊んで欲しいなと思ってます(>_<)
うちの保育所でも産前産後だけ預けてる方いますよ!- 2月24日
-
ぴぴぴ🌟
確かにお互いにストレスも
たまらなそうですね!
出産だとやっぱり預ける人
いますよねー(>_<)!
と言うか預けたくなくても
預けないとほんとしんどくなりそうな😅
あまり義父さんの言葉は
考えないようにします(*゚∀゚*)🎶
ありがとうございます💗- 2月24日
-
まろん
気にせず、お互いにとって幸せな方法が一番いいですよ(*^^*)
頑張りましょ(>_<)- 2月24日

パプリカ♡*:.✧
うちの子0歳11ヵ月で保育園入りました(笑) 二人目は0歳8ヵ月で入れたら入れるつもりです😅 可哀想だとは思わないですよ✨
-
ぴぴぴ🌟
可哀想な事なのか聞いた理由
下に書きました(´・ω・`)
ですよねー(´・ω・`)!
出産があって少しの間入れるんですが
可哀想な事ではないですよね(・ω・* )✨- 2月24日

yunnan
長男を1歳のとき
産前産後保育で
2ヶ月入れました💗
最初はやっぱり泣くので、
仕事じゃないのに
入れるのは可哀想かなあ
とか悩んでました😢
でも、3日ぐらいしたら
すごく楽しんでました。笑
逆に退園するのが可哀想な程
先生ともお友達とも
仲良くなってました( ´﹀` )
言葉も成長しました👏✨
私は入れてよかったです。
ほかの人が預けてたとしても、
可哀想とはおもいません!
-
ぴぴぴ🌟
可哀想な事なのか聞いた理由
下に書きました(´・ω・`)
うちも出産があるので
少しの間入れる感じです(*゚∀゚*)
確かに退園する方が可哀想かも😂
保育所って絶対楽しい時間
ですよね(´・ω・`)🎶- 2月24日

白レンゲ娘
かわいそうって思うとかわいそうなのかも。
わたしは思ったことないです。義母は『かわいそうに。うちで見てあげれたらいいんやけど』って言うけど、かわいそうじゃないのにかわいそうって思われるのがかわいそうだと思ってしまってます。
うちは2番目は1歳2ヶ月~、3番目は来月、5ヶ月~保育園です。
働かないと生活できずにイライラしてしまうから子のこと思うと預けてるほうがお互いの精神的な面で良かったと思ってます。
いつかは預けることになるんですから早い方がいいなって思います。
-
ぴぴぴ🌟
可哀想な事なのか聞いた理由
下に書きました(´・ω・`)
うちも義父さんが....(・ω・* )
でも可哀想でないことを
可哀想だと思われるのが
可哀想にはなんだか頷けます(>_<)!- 2月24日

ぴぴぴ🌟
あたしは遊べたりもするし
可哀想とは思ってなかったのですが
娘大好きな義父さんが
保育所か〜可哀想だね〜
と言ったのでふとそうなの?
と思って質問しました(・ω・* )

mma
家でしっかり母子のスキンシップの時間がとれていればかわいそうとは思いません😊
-
ぴぴぴ🌟
可哀想な事なのか聞いた理由
コメントの中にあります(´・ω・`)
そうですよね〜(´・ω・`)
それはちゃんとします💗- 2月24日

とまとま
どーしてかわいそうなんでしょう?
友達も先生もいて、いいと思います!何日間も全く会えない訳じゃないし…
保育園に入る期間は2、3ヶ月だけなんですか?
-
ぴぴぴ🌟
可哀想な事なのか聞いた理由
コメントの中にあります(´・ω・`)
分かりませんあたしもそれが
知りたいですwww
出産があるので産前産後で
2、3ヶ月だけなので
2、3ヶ月の予定です(・ω・* )
そうですよね(・ω・* )
毎日会えない訳じゃないですもんね💗- 2月24日
ぴぴぴ🌟
可哀想な事なのか聞いた理由
下に書きました(´・ω・`)
記憶に残るのは3歳からって
言いますもんね(・ω・* )
やっぱり可哀想な事は
ないですよね(´・ω・`)!
退会ユーザー
そのときはやっぱりママ好きだから行かないでー!って泣いたりすることもあるかもしれないですが、私の記憶上保育園すごい楽しかったのであんまり寂しくなかったです😊
ぴぴぴ🌟
ですよね(*゚∀゚*)!
孫だからそう言ったのかな??
安心して預けよう思います💗
ありがとうございます😊✳
退会ユーザー
そうだと思いますよ😊あんまり気にしなくって大丈夫です👍💕意外と仲のいいお友達が出来たりするとその子が一生の友達になることもありますしね🌟私は保育園の時の子が今でも一番の親友です🙆