
コメント

はじめてのママリ
部屋から出れるようになってからやるとそうなるかもしれないので、その前にやっとかないとダメですね!
うちは月齢低い頃からジーナやってますが、ドアを開けれるようになってからも、「おやすみ〜バタン」で寝てますよ!出てこないです。
あとは、2歳までベビーベッドです!
はじめてのママリ
部屋から出れるようになってからやるとそうなるかもしれないので、その前にやっとかないとダメですね!
うちは月齢低い頃からジーナやってますが、ドアを開けれるようになってからも、「おやすみ〜バタン」で寝てますよ!出てこないです。
あとは、2歳までベビーベッドです!
「ネントレ」に関する質問
ネントレの方法について もうすぐ1ヶ月です。 ネントレをしたいと思いつつ、やり方がいまいちわかりません。 旦那は出張でほぼワンオペ、上の子が甘えん坊なため下の子は自分で寝てくれればいいな〜とおもっています。 …
ネントレについて 赤ちゃんが泣いて◯分経ったら1分あやして退室、を繰り返す〜みたいな方式のネントレをした方に質問があります! そのネントレのメソッドが終わってからは、泣かずに寝ますか? 1週間のメソッドが終わり…
ねんねトレってした方がいいんですかーーー ギャン泣き放置なんて無理すぎる… この時間にイオンとかいったら息子と同じぐらいの子達がいっぱいいたからネントレなんかしてないのかな笑 昼寝も暗くしてお昼寝してるとかそ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ねむい
やっぱりそうですよね!
それで寝てくれると楽ですよね☺️
うちはお布団に転がしていれば勝手に寝るのですが
寝る前に私が部屋を出たことが一度も無いです😂
部屋出たら追いかけてくるかなぁ…
それだと大きめのベビーベッドが必要ですね!
ご回答ありがとうございます🙏