※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の子供がイヤイヤがひどくて、大爆発して引っ叩いてしまいました。最近特にひどく、何をしても嫌がり、大泣きしてしまう様子。母親は限界が来てしまい、投稿しました。

2歳4ヶ月、イヤイヤが酷すぎて、大爆発して初めて思いっきり引っ叩いてしまいました。

夕方からは特にひどく、数分おきに地雷を踏み、何をしても同じことしか言わず、しつこいし、何もかも嫌だ、キライ、ばかり言い、ギャンギャンギャンギャン本当にうるさくて…

昼ごはんもカレーがいいと言われ、何度も確認し作ったのに、見た瞬間うどんが良かった!と言われ、今日はカレーだよ!?と言うとそこから号泣スイッチが入る…みたいな感じです。
その後も今着ている服が嫌だといきなり言い出したり、昼寝が嫌だ、おむつの柄が嫌だ、ママが髪の毛下ろしてるのが嫌だからくくってとか(笑)いちいちギャーギャー言われます。

お風呂も昨日は嫌だと癇癪起こされたのでもうしんどくて、諦め、初めて入らず寝かせました、、😨だから今日は汚いとし、イヤイヤ言われても無理やり入れたのですがそれが大失敗で、風呂場でも洗ってる間中大暴れ大号泣(風呂場だから響くしうるさすぎ)出てからも落ち着いてほしくてお水をコップで渡したら『いらないのーーー!!』とぶん投げられ、さすがにキレてしまいました。
仕方ないとわかってても、この1週間特に酷く、今日は私の方が限界が来てしまいました。

最低な母親だと非難してもらっても構いません。吐き出したくて投稿しました。

コメント

はじめてのママリ🔰

イヤイヤ期お疲れ様です。
すみません、批判とかでもなく、単純に質問なんですが、引っ叩いた後娘さま大人しくなられましたか?
そう言う場合はなにが1番効果的なのでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、大人しくなりません、ずっとそれでも泣いてました😢
    何を言っても無駄で、時間が解決して泣き止む感じでした

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに2歳の息子のほうです!

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

うちは3歳過ぎてますが、似たような感じです。元々癇癪持ちですが、ここ数日は特にひどいです。途方に暮れますよね。
お気持ちすごく分かります…
調べても、これといった解決策は無い、本当時間が過ぎるのを待つ、ひたすら耐えるのみ…なんですが、1日何度もだと本当しんどいです。
私は物に当たってしまいます…自己嫌悪とイライラの繰り返しです。ダメなのは分かってるんですが。ものすごい癇癪を連続で起こされても、落ち着いた対応し続けれる人ってこの世にいるのかな、その様子見てみたいです。

はじめてのママリ🔰

2歳5ヶ月の娘がいて1日の大半がずっとイヤイヤ泣き叫んで暴れてて癇癪もすごくてもう疲れ果ててます、、🥲私の前だけだから旦那に言っても気持ち分かってくれないと思うし、毎日が疲れてストレスになってます💦