
生後4ヶ月の息子が私より旦那に笑うようになり、悲しい気持ち。私には微笑みだけで、旦那にはゲラゲラ笑い。旦那にアドバイスもらうのが辛い。
【生後4ヶ月の息子が私より旦那に笑いますについて】
最近生後4ヶ月の息子が私より旦那に笑います🥲
3ヶ月までは旦那と私、特に大差なく笑いかけてくれましたが、4ヶ月になった頃から旦那が近づくだけで笑うのに、私が近づいても無反応…少し前までは笑ってくれたのに。
旦那(*^▽^*)私(o_o)という感じです。
そのほかにも同じようにあやしても旦那にはゲラゲラ笑うのに私にはかろうじて微笑んでくれるだけとか…もうくすぐったり変顔したり無理やり笑わせてますが、旦那にはちょっと顔を近づけただけでニコニコしてます🥲
それをみて旦那にはドヤ顔されるし、もっと笑いながら近づいたらいいんだよとかアドバイスされるのも癪にさわります😂
こういう話はたまに聞きますが、やっぱりなんか悲しい…
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
うちもそうですよー!夫にはゲラゲラ、私はにっこりかニヤニヤって感じです
いつも見ててそばにいる私よりレアキャラの夫の方がおもしろいのかなーって思ってます😂

yu
うちは3ヶ月になったところですが、わかります!!
私にはあまり笑ってくれず、真顔なことが多いです😂
平日、夫は娘が起きて1時間もしないうちに仕事に行き、寝てから帰ってくるのでほとんど会いません。
休みの日は家にいるので、ずっと嬉しそうにニコニコしています。笑
ママ見知りというやつなのでしょうか?
(助産師HISAKOさんのYouTubeが参考になります)
ママには本性が出せるんだと思ってます😊笑
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
助産師HISAKOさん私もよくみてます。
心を許しているがゆえですかね笑- 10月13日

みぃ
ママはどんな自分でも愛してくれるけど、パパには愛想振りまかないと愛してもらえないって赤ちゃんの本能的に思ってるから、パパにはよく笑いかけて愛想振りまいてるって聞いたことあります🤣
うちの子もパパがあやすとニコニコで悔しかったんですが、この話聞いてからはパパにはたくさん愛想振りまいときな〜って思える余裕がうまれました🤣笑
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
パパにはちょっと気を遣ってるってことですかね^ ^
私には心を許してくれてると思っておきます!- 10月13日

ママリ
うちもパパの方が帰ってきた時などはニコニコでパパのほうがよく笑ってる気がします笑
でもハイハイが始まってから旦那と私が同時に呼ぶと確実に私に来るのでドヤ顔できます🤩
きっとはじめてのママリさんもそうなると思いますよ🥰
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
ハイハイ楽しみになってきました^ ^- 10月13日

ぽぽ
うちもそんな感じです!
パパっ子なので旦那といる時は凄く楽しそうです!寂しい気持ちもありますがママじゃないと笑わない!とかじゃないので預けやすいですし1人時間とか作りやすくてラッキーとも思います😅
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅れました💦
確かに1人の時間もつくりやすいですよね!
うちもしょっちゅう預けてます^_^- 10月21日

はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じです‼︎
悲しい気持ちになりますよね😅
きっとパパはたまにだから遊んでくれる人って感じなのかなと自分に言い聞かせてます😂
だからなのか休みの前に夜中のお世話してくれる時は子供が全く寝ないみたいで疲れてます😂笑
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅れました💦
確かにうちも夜中の寝かしつけなどは私じゃないとだめです^_^- 10月21日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
確かに私の顔は毎日みてて見飽きたのかもしれませんね笑