
離乳食進め方について 卵、うどん、パン粥を始めたいですが、どれからがいいでしょうか? 来週から進めても問題ないでしょうか? アレルギーが心配なので、進め方のアドバイスをお願いします。
離乳食の進め方について
生後7ヶ月の男の子を育てています。
もうすぐ離乳食初めて2ヶ月経ちます。
卵、うどん、パン粥をそろそろ始めたいのですが、どれから始めた方がいいとかありますか?
来週から卵とうどんorパン粥を進めていっても問題ないでしょうか?
アレルギーが出やすいものだと思うので、進め方についてアドバイス頂けると助かります。よろしくお願い致します!
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目, 2歳1ヶ月)
コメント

ままり
私ならうどん→卵→パン粥の順で進めます☺️

ママリ🔰
うちも7ヶ月です☺️
離乳食開始1ヶ月半程で卵黄を始めまだ小さじ1程度ですが卵お休みの日にパン粥食べさせ始めましたよ😌
本にアレルギー対象食品は与えるのを遅くした所で変わらないとありますが不安になりますよね🤣
私はビビりすぎて始めるの遅めでした😂(笑)
まだうどんはあげてないので来週位からの予定です😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!お返事遅くなりましてすいません。
同じ月齢嬉しいです☺️ほんとビビりますよね〜!!
卵とパン粥はスタートされたのですね!パンは何を使われてますか?何で作り始めたらよいか悩んでて、もういっそBFのパン粥の素みたいなのにするか迷ってます😂- 10月15日

はじめてのママリ🔰
うどんとパンはまだ試してませんが卵黄チャレンジは初めてます🥚
卵はタンパク質に慣れてきたぐらいが良いと本に載っていたのでしらす、鯛、ヒラメあたりがクリアしてるなら始めて良いと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
お返事遅くなりましてすいません。
しらす、鯛は食べれているのでそろそろ卵黄チャレンジ始めてみます!
冷凍保存されてますか?卵黄の解凍方法がいまいち分からなくて…🥹- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
卵黄は冷凍しています!
レンジで20秒ほどチンしてから白湯で伸ばすかおかゆと混ぜるかしてあげています😄- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
少しチンしてお粥に混ぜてあげてみようと思います!ありがとうございます😊- 10月16日

はじめてのママリ
特に何も考えず
パン粥→パスタ→卵黄あげてました。明日うどんあげてみるつもりです☺️
パン粥もミルクやお湯を混ぜて作る粉タイプので、3日間くらいかけて食べる量増やしながら様子みてたら大丈夫そうだったので、小麦いけるやん🎵と思って、次にパスタ入りのベビーフードを少しあげて、平気そうなら残りを夜ご飯にもあげてましたね。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
お返事遅くなりましてすいません。
すごい!どんどんチャレンジされてるんですね😳
わたしもパン粥の素みたいなので始めてみようかと悩んでました。使いやすいですか?- 10月15日
-
はじめてのママリ
使いやすいですよー☺️
ベビーポタージュて野菜フレークと混ぜたりして食べさせてます!- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
いいですね!今度買ってみますー!😳- 10月16日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
お返事遅くなりましてすいません。
うどんからですね!うどんはどういったの使われてますか?ベビー用のがいいのかよくわからず🥹
ままり
ベビー用の方が塩分入ってないですし、切られてあるので便利だと思います☺️
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですね!教えて頂きありがとうございます🥹🫶