
旦那のおばあちゃんが余命1ヶ月で、会いに行くかテレビ電話で顔を見せるか悩んでいます。長距離のお出かけが難しい状況で、娘も泣きやすいためです。どちらを選びますか?
【旦那のおばあちゃんと会う方法について】
旦那のおばあちゃんが余命1ヶ月です。
娘からしたらひぃおばあちゃんで私も娘も会った事はありません。
高速で片道1時間40分ほどの距離の特老にいます。
娘はチャイルドシートが苦手で乗っている間何しても泣き止まず、ギャン泣きでむせて鼻水が喉におりてむせたり、過呼吸みたいになる為長距離のお出かけは今まで出来ませんでした。
テレビ電話で顔を見せるか、会いに行くか、悩んでます。
皆さんだったらどちらを選びますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
一生会えなくなるなら、なんとか頑張って会いに行きます🥲

はじめてのママリ🔰
私なら途中チャイルドシートに乗せれない時間があったとしても会いに行くけど、これは褒められたもんでも勧めらるもんでもないので笑、先ずは旦那さんの気持ちを聞きます。
どうしても会わせたいかとうか。
どうしても!!ってことなら、車以外の交通手段も考えます。
そんなに…ってことならテレビ電話かな。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂
テレビ電話でも良いよ〜と旦那は言ってたので一度はテレビ電話で!って答えたんですが、ひぃおばあちゃん(娘からしたら)はそもそも90近くでテレビ電話とか分かるのか?って思っちゃって😅- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
向こう側で補助してくれる人がいれば良いけど…テレビ電話も難しいですよね😂
- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
結局旦那に娘連れて行くのは大変だからとことわられたので…旦那だけ行って、そこからテレビ電話してもらう形になりました😅
- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
落ち着くとこに落ち着いた感じですかね😂
- 10月13日

6み13な1
まず、今の時期施設は面会許可されてますか?(元介護士ですが、感染症が流行した時は感染防止に面会不可としてました。また、コロナ禍で面会不可の病院や施設も多数出たと思います。)
旦那様側のお祖母様とのことなので、旦那様の意見も聞き入れつつ…かなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
私もそれが気になったのですが、看取りのお部屋なので面会OKとの事でした🙌
旦那はテレビ電話でも良いよーって言ってたので、じゃあそうする!って言ったら不機嫌になってしまったので、あわせたかったのかなーと😓- 10月13日
-
6み13な1
大丈夫なのですね☺️
不機嫌になるくらいなら、連れて行きたいって言って欲しいですね😭- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
先程「やっぱりおばあちゃんの所娘も連れて行ったほうがよくない?」と話した所、「会わせてあげたいけれど、そこに行くまでの課題が多すぎる」と断られました😓
まさか断られるとは…驚きです😅- 10月13日
-
6み13な1
まさかの…💦連れて行きたい(会わせてあげたい)気持ちと、課題の多さと葛藤してるのですかね。
- 10月13日
はじめてのママリ🔰
そうですよね😣
旦那にはテレビ電話で…って伝えた後に「うーん、やっぱり会いに行くべきかな」って思って😣
はじめてのママリ🔰
特養で長年介護をしてましたが、ご家族が会いに来てくださるとる皆さんとても表情がよくなられてましたよ😊
とはいえ、まだお子さんが小さいのとギャン泣きされると大変なこともわかるので、少し休みながら会いにいかれるといいと思います☺️
はじめてのママリ🔰
先程旦那にやっぱりおばあちゃんに娘を会わせた方がいいんじゃないかと伝えた所、「会わせてあげたいとは思うけど、課題が多すぎる。」と断られました😓
今回はテレビ電話で顔をみせることになりそうです😅