※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こもい
子育て・グッズ

保育園で言われた感染症の服の取り扱いについて、どう気をつければいいですか?捨てるべきでしょうか?

保育園の説明会で、
「感染症の下痢や嘔吐があった場合は、洗うと菌が飛散して感染するので、そのまま服と一緒に袋に入れてお返しします。子どもの菌は強いです!家で洗うときは気をつけてください」と言われたのですが、どう気をつければよいのですか?(´・_・`)

マスクして手袋してお風呂場で洗うとか…?

そんなに強いならそのまま服ごと捨てた方がいいんでしょうか…?

コメント

ayapyn

洗濯機で洗わないでという意味じゃないですか(´・o・`)?
お風呂場で洗うしかなさそうですね(´・o・`)

  • こもい

    こもい

    そうですよね…
    ありがとうございます!

    • 3月4日
かな

捨てたほうが一番安全ですよ(´・ω・`)bうちは保育園行ってないのにモールのオムツ台から胃腸炎もらってしまい、家族全滅でした…

  • こもい

    こもい

    そうなんですか!大変でしたね💦
    ありがとうございます!

    • 3月4日
コテツママ☆

マスク、手袋して消毒して手洗い。他のものとは別に洗濯ですかねー

  • こもい

    こもい

    ありがとうございます!
    なるほどです!厳重に防護しないとうつりそうですねー^^;

    • 3月4日
カワニー

漂白剤に30分つけてから、洗濯機かなと思います(^◇^;)

  • こもい

    こもい

    なるほど、漂白で除菌ですね!
    ありがとうございます!

    • 3月4日
はーと♡

保育園で洗うと園に菌が飛散してしまって
他の園児に移ってしまう ということを強く言いたいのだと思います(´^o^`)
なので家で洗う時はそんなに気を使わなくても大丈夫かなーと。ただ、ノロウイルスとかは感染力が強いので手袋をした方が良いと思いますが、保育園で使う服は安いものを買っているのであまりにも汚れがひどかったら、我が家は捨ててしまいます。

  • こもい

    こもい

    そうですよね、いざという時のために買うのは安い服にします!(^o^)
    ありがとうございます!

    • 3月4日
ぴこりーな

保育園で働いていましたが、同じくそのままビニール袋に入れてお返ししていました。
私はハイターか、ピューラックスにつけてから洗います。
色物はもしかしたら色落ちしてしまうかもしれませんが。。。
それか、そんなに高くない洋服なら捨てちゃいますね。

  • こもい

    こもい

    参考になります!
    ありがとうございます!^ ^

    • 3月4日