※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさみ
妊娠・出産

35週6日の妊婦です。内診後に腹痛と張りがあり、病院に電話するか悩んでいます。NSTは問題なし、子宮口も閉じています。一晩様子を見るか、病院に電話するか迷っています。

35週6日です。昼頃から腹痛と張りがあり、病院に電話するか迷っています。

今日妊婦健診があり、内診をしました。
その影響なのか、昼頃から生理痛のような鈍い痛みが続いています。

今日やったNSTは問題なさそうですし、子宮口も開いていません。
ひと晩様子を見たほうがいいでしょうか?
それとも、ひとまず病院に電話したほうがいいのでしょうか…?
出血など急を要する症状がないので判断できず…。

コメント

ママリ

張りと痛みの間隔が一定であれば本陣痛の可能性があるので、まだ正期産前ですし1度電話してみてもいいと思います!
間隔が一定でなければ前駆陣痛かと🤔

ママリ

前駆陣痛じゃないですか?

張りは1時間に6回以上あれば電話してもいいと思いますよー!

non

どんなときでも普段との違いを感じた時は電話して大丈夫ですよ(^^)

特に張りと腹痛両方なら、今の週数にしては早いですし、診てもらえるなら診てもらった方が安心です💦

はじめてのママリ🔰

前駆陣痛ですかね?💦
頻度が多いようであれば産婦人科に電話してもいいと思います🥲
私はたまーにですが生理痛のような痛みがあります!