※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
妊娠・出産

出産前のお散歩でスピードは大事?早歩きや大股がいい?子宮口の開き具合や子宮頸管の長さについて心配。

出産に向けてのお散歩について教えてください🙌

昨日から臨月に入り、旦那さんと夜お散歩に行くようになったのですが
歩くスピードって結構大事ですか?🤔

ペンギン歩きにならないように気をつけているのですが
スピードはだいぶゆっっくりです🚶‍♀️💭
早歩きとか大股がいいとかあるんでしょうか❓

子宮口は全然開いておらず
子宮頸管も40mmあり、超過しそうな気がして🥹
少しずつおりてきてほしい…👶

コメント

ままり

大股でズンズン歩くといいと聞きました🥰

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    やっぱそうなんですね😅
    明日から頑張ってみます、ありがとうございます😊

    • 10月12日
ママリ

早歩きするとお腹が張るのでいいと聞きました!!
あとは階段の昇り降りもいいみたいですよ〜!!

ただ私も臨月から毎日散歩してましたが、しっかり予定日超過でしたので参考になるかわかりませんが😂💦

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    ただ歩いただけじゃ刺激にならないですよね🥹
    結局は我が子の気分次第か〜と思いながら、母は必死に動こうと思います🤣

    • 10月12日
ゆゆり

散歩の他にも、階段の昇り降りや雑巾掛け、スクワットなども良いらしいです🙆‍♀️
私は1人目の時、臨月に入ってから頑張って動き回り、予定日の4日前に出産でした🤰!

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    階段の昇り降りは必要なときしかしてないのに息切れしちゃいます😂
    床掃除もクイックルワイパーじゃダメですね、自分で雑巾がけします🤣
    私もゆゆりさん見習って頑張らなくては🫡

    • 10月12日
  • ゆゆり

    ゆゆり

    わかります〜すぐ息切れしますよね😭
    今は2人目妊娠中ですがもう息ハァハァです(笑)
    お腹の張りは辛いですがお産が近づいている証拠なので✨頑張ってくださいね🥺🥺

    • 10月12日
ゆか

お腹が張ればどんな歩き方でも大丈夫です✨
とにかくお腹が張ればいいので‼︎

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    ただただ夜の涼しさを楽しみながら、ぼーっと歩いてました😂
    お腹張るように意識して歩いてみます👣👣

    • 10月13日