※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

吹き抜けにすればよかったかな。引き渡し後2ヶ月経ち、おしゃれな家は吹き抜けで悩んでいます。2階部屋が欲しかったが高所恐怖症のため最初は候補外。3回建て直したい。

吹き抜けにすればよかったかな😭
引き渡しされてからもう2ヶ月経ちますが
おしゃれな家はみんな吹き抜けで少し病んでいます🫠
我が家は2階に部屋が欲しかったのと主人の夜勤があったり
高所恐怖症で最初は候補になく…(笑)
3回家建てないと納得いかないですよね😭😭

コメント

ママリり🔰

吹き抜けですが、音も匂いも筒抜け。うんちオムツ変えてる時も上に来ますよー笑笑 音も、同じ部屋で話してる感じ。後悔してます😂

まゆ

うちも吹き抜けありません💦
リビングも狭いしオシャレとは程遠いです😂
でも2階の部屋を減らせなかったし、エアコン効きづらそうだし、掃除もしづらそうだし…とか思って納得するようにしてます😅

はじめてのママリ🔰

ご主人が夜勤でしたら、吹き抜けにされなくて大正解だったと思います。

良く言えば家族の気配を感じられるですが、悪く言うと音が筒抜けでプライバシーはあまり無いです😅

ママリ

「吹き抜け デメリット」で検索してみてください!吹き抜けにしなくて良かった〜って思えることたくさんあると思います笑😭

よんじのはは

私も最初は吹き抜け憧れてましたが
欠点の方が多すぎてやめてよかったってめちゃくちゃ思います!笑

deleted user

メリットはsns映えだけですよ笑