※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a.n.n/1.n.k
妊娠・出産

36週で生まれても大丈夫だけど、早産扱いになるか心配。院長先生は動いていいと言うけど、2番目の子は36週6日で生まれたら早産と書かれた。心配ですか?

少し疑問です🎵
もう少しで36週になります!
通ってる産院の院長先生は36週になると
いつ生まれてもいいよー
どんどん動いてね〜
なんて言うんです!

助産師さんがこの前エコー後お腹拭いてくれた時に、先生はいいって言うけど早産なんだよねーって言ってまして(笑)

実際、2番目の子を36週6日で産んだら
母子手帳には早産と書いてありました🤣

産んでも大丈夫だけど、早産だよって事なんですかね?🤣

コメント

はじめてのママリ

確かに🤔36wだと早産ですよね🤔
体重が2500以上あるとかですかね〜💭💭

ママリ

そうですね😂笑
体重もしっかり増えてて生まれても肺機能とかも、もうほぼ問題ないけど形式上早産ってかんじですかね笑

はじめてのママリ🔰

多分なんですが、37週以降が正産期と言われるので、それ以前に生まれると、早産になるからそれを言われてるのかなーと思いました🤔

はじめてのママリ🔰

34週すぎたら体の機能もできてるので生まれても大丈夫、問題ないとは言われてました🙋‍♀️
ただ時期的には正期産じゃないので早産とは言われますね!