※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫婦間の話し合いの録音は相手の許可が必要ですか?相手に申告せず録音するのは良くないでしょうか?

夫婦間の話し合いの録音は相手の許可が必要でしょうか?


質問を見て頂きありがとうございます。


今度夫と大事な話し合いをしようと思っています。

そこで後から言った言わないが起こらないように録音をしておきたいのですが、相手の許可なく勝手に録音をしたら盗聴扱いになったり証拠として使えなかったりしますか?


夫としてはあまり話したくないこと(夫が9割悪いよなぁってこと)なので録音すると先に伝えてしまうとわざと一言も発さないとかボソボソ話すとかそういう抵抗をしてきそうで…。
なので本当は夫に伝えずこっそり録音しておきたいのですが😭


相手に申告せず録音をするのは良くないでしょうか?

コメント

まる

録音するのに相手にわざわざ言う必要ないですよ☺️

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます🙏

    そうなんですね!
    後から話し合いの時と違う証言をされた時に「あの会話録音してたから」と出しても大丈夫なのでしょうか??

    • 10月12日
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

気になるなら、見守りカメラ買って勝手に録画・録音でも良いと思いますよ(*´∇`*)
録音遠慮するよりしっかり録音した方が後悔ないと思います(o^^o)

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます😊

    下の子用に買おうか元々悩んでいたのでこれを機に購入もアリですね!
    見守りカメラなら100%盗撮・盗聴には当たらないですし☺️
    検討します!

    • 10月12日