※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リゼ
住まい

【第一種低層地域の住宅街でバーベキューについて】戸建てでバーベキュ…

【第一種低層地域の住宅街でバーベキューについて】

戸建てでバーベキューしてますか???
実家(戸建て)では家の裏に割とスペースがあったのでそこでバーベキューしてました。


今度横浜で家を建てることにしたのですが、その地域が第一種低層地域で、住宅街しかない場所です(コンビニなども作ってはいけない場所)。家と家の距離も決まっていたり、整備された住宅街なんですがバーベキューとか出来るものなのでしょうか?

分譲地ではなく土地が空いたところに入る感じになります。
住宅街は何回か土地を見に行きましたが、かなり静かな漢字です。

コメント

ママリ

横浜ではないですが、同じ条件のエリアに住んでいます。
ご近所さんは結構バーベキューしていますよ☺️
ただ匂いとか音を気にする人もいるかもしれないです。
ご近所さんは大抵昼間にやって夕方以降は片付けています。

隣家との距離があまり近すぎないので出来るのかもしれないですが。

  • リゼ

    リゼ

    そうなんですね!その場合ってどこで皆さんしてますか?うちは駐車場を広く取っていて、一応車3台止めれるんですが、駐車場でやってる方もおられますか??皆さん庭が割と広くて…庭もありますがそこまでのスペースはないかもしれません、、
    あと匂いとかってご近所さんがしてると匂いしますか?

    • 10月12日
  • ママリ

    ママリ

    お庭や駐車場ですね。
    匂いはわかります!
    結構離れた家からも風向き次第では匂いますよ😅

    • 10月12日
  • リゼ

    リゼ

    そうなんですね、ありがとうございます!参考にさせて頂きます!

    • 10月12日
ママ

うちも同じ条件の所に住んでます。
誰もしてないです🥰
とても静かで綺麗なので今後引っ越して来た方がバーベキューされていたら皆でびっくりしそう🤣
話し声とかも響くだろうし会話の内容も丸聞こえだと思いますし🥲

新しい分譲地とかならマイホームハイの人たちがバーベキューしてるしお子さんとかも小さい方が多いだろうから特に気にならないかもしれないですが元々ある所で静かならやめた方がいいかもです😱

もちろん自分の庭だからしたらダメなわけじゃないですが🥰