※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんに襟付きボディースーツを着せる際の疑問です。綿100%の肌着は必要でしょうか?肌着を着せる場合、重ね着になるのは問題でしょうか?肌着がないタイプでも大丈夫でしょうか?

【生後6ヶ月の赤ちゃんに襟付きボディースーツを着せる際の疑問について】

生後6ヶ月で襟付きボディースーツの着せ方について質問です。
①綿100%でも肌着は着せた方がいいですか?

②肌着を着せる場合、同じようなボディ肌着?だと股のスナップボタンが2重に、さらにオーバーオールだと3重になってしまいますがおかしいですか?💦

③肌着を着せる場合ですが、ボタンがないタイプの肌着を着せる着せ方はアリですか??襟付きボディースーツでお腹は覆われるのかなと思いましたが、中で肌着がクシャッとなりますかね??

コメント

ママ

そのタイプなら着せてなかったです!

すんすん。

着させたり着させなかったりしていました!
オーバーオールを着させる時はおっしゃる通り3重になってめんどくさかったので着させなかったです!あと何枚も着ると暑そうと思って!

肌着を着させる時はオーバーオールタイプではない時は着させていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ今の時期、肌着を着せると暑そうで迷ってました。。肌着に合わせてボトムを変えるのもいいですね!

    • 10月12日
  • すんすん。

    すんすん。


    暑そうですよね。
    うちはなので今は長袖着させる時はノースリーブメッシュの肌着を着せています!ズボンは7分丈で寒そうだったら靴下って感じです!

    タグとかをよく見てオムツのところになるとから肌に触れないとかだったら全然私は肌着着せなくていいやって感じです(笑)

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メッシュ肌着持ってる人多いですよね!結局この夏は半袖肌着とキャミソールの肌着で過ごして、メッシュ肌着買い損ねてしまいました😂
    暑い時はおむつに当たる所にあるタグなら大丈夫そうですね!

    • 10月13日
  • すんすん。

    すんすん。


    うちは男の子なのでキャミソールがないので必然的にメッシュタンクトップなんだと思います!

    お母様が特に気にしないのであれば全然大丈夫だと思いますよ!
    1回来てみてお子様が嫌がったり肌に当たって赤くなっているとかになったら肌着を着るのでもいいと思います!

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!そういうことですね!
    確かに一度試してみてから様子みて決めてもいいかもですね☺️
    ありがとうございました!

    • 10月13日
はじめてのママリ

①②着せてます☺️でも肌着のスナップボタンめんどくさいから3個中1個だけ止めてます笑

③ありだと思いますがおっしゃる通り中で上に上がりがちだとは思います🧐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!1個だけ止めるのいいですね!やはり肌着もボディ肌着にしたいと思います!

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

同じの持ってます☺️80買ったのでいまピッタリです!
これ中に2箇所内タグありますよね、、🤔
私は何も着せないとタグがチクチク気になるので肌を保護するという意味でメッシュ肌着着せてます。
あとは今時期寒くなってきたので防寒的な意味でも着せてます☺️
オマタのボタンが二重になりめんどうなので真ん中一個しか留めてないです🤭
セパレート肌着も持ってますが、中でクシャッとなり意味が無いのと、お腹を冷やしたくないので繋ぎの肌着着せてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後ろの首のところがボタンになっているのを見ないで買ってしまい、少し着せるの面倒でした😅
    やはりセパレートタイプだとクシャッとなってしまうんですね💦ボタン1個だけ止めるアイディアいいですね!

    • 10月12日
ゆか

着せてました。
同じ綿100%でも、洋服と肌着は織り方?が違うみたいで、汗を吸わせる目的の肌着は着せた方がいいそうです。
洋服だと肌にぴったりついてるわけじゃないのも、汗を吸いにくいそうです。
服はタグも内側についてますしね…

二重になるの違和感ありますよね😅
でもスナップがないものだとお腹出てしまうので…他の方と同じようにボタン1つとかで止めてました。
やっぱり肌着無しはお腹冷えそうです😅

私はボディスーツだけで外に出るのが気になって、下は履かせてました。
レギンスとか、スカートとレギンスがくっついてるものとか。
そういう時は肌着のスナップだけ止めて、ボディスーツのスナップはつけなかったり。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    綿100%でも肌着と洋服では違うんですね💦
    ボタン1つ止めるのもなるほどと思いましたが、ボディースーツのボタンは止めないのもいいかもしれないです!

    • 10月12日