![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
訪問時のマナーについての質問です。手土産や靴下、遅刻の考え方について意見を聞きたいです。
訪問マナーについて
御宅にお邪魔する際のマナーについてです
みなさん実際どうですか?
逆にお客様にこれはやって欲しい…って思うのありますか?
①手土産の持参
→必ずする?相手による?してない?
★何をいくら位持ってくことが多いですか?
②靴下を履く
→必ず履く?相手による?気にしない?
③約束時間〜やや遅れで到着する
→約束時間何分後くらいにつきますか?
私は、
①相手次第(お互い無しで、という方はなし)
②必ず履きます
③ピッタリ〜10分遅れ(ソレ以上は遅刻連絡します)
です!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
①必ずします。
内容は人によって親しくてよく遊ぶ相手ならスーパーの大袋のお菓子の場合もあります。
②履きます。これは以前は気にしてなかったんですがネットで履かないとダメと知ってから反省して毎回履くようにしてます。
家に来る人が裸足でも私は気になりません。
③気を使う相手はちょうど〜5分後くらいの間に着くようにしてます。
仲良しだと5分前とかにお邪魔することもあります。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①必ずします。よく行く近くのママ友ならコンビニのお菓子+コーヒーとかの時もありますし、年齢と頻度によって変えます。
②なるべく履きますが、夏場はサンダルの事も多いので一応毎回靴下を持参だけはしています。「裸足でいいよー」と言ってもらえた時はお言葉に甘えたりもします。
我が家に来た際も同様です。
③5分前〜5分後あたり
(+家を出る前に必ず連絡は入れます)
です😊
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり毎回「手土産なしでいいよー」って言われても何かしら持って行くべきですかね…参考になります(そこ迷ってて)
なるほど、サンダルでも靴下持参すれば安心ですね👍✨- 10月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
①基本します。
相手との関係性によってスーパーのお菓子だったりケーキ屋さんだったり変えてます🙆♀️
②これはマナーで聞いたことはありましたが、特に気にせず夏なんかはそのまま裸足で上がらせてもらっています💦周りの友人も靴下に関してはあまり気にしている子はいないので通用するのかもしれませんが😓
③私は時間管理が下手くそ過ぎるので基本計画せずとも遅くなってしまいます笑
時間ぴったり〜10分までのところが多いです。
-
はじめてのママリ🔰
コミュニティ内でみんなそんな感じならそれが楽ですよね(^^)✨
わかります…!笑 少し早めに出たつもりでジャスト〜やや遅れになります笑- 10月12日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
①基本的にします!
小さいお子さんがいたら、子供用のお菓子とかジュースももらえると嬉しいです🥹💓わたしは産まれる前そんな気の利いたことはできませんでしたが😭
頻繁に遊ぶ園のお友達とは、手土産は無しにしようということにして、2回目以降は持って行ってないです!
②必ず履いていきます!
③時間はだいたいで約束してます!
お互い子供いると時間読めないので、これくらいの時間でって言って、当日の家出るときとかに連絡します!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、小さい子用のおやつあると助かりますよね〜!
③ほんとそのとおりです!!想定外に時間かかることが…💦 早めにこまめに連絡すればお相手にも迷惑かけませんね(^^)私もこれからそうします!- 10月12日
はじめてのママリ🔰
私も大人になってから知りました…!(義実家に挨拶行く時に知りました笑)
相手が気にしてる方かもしれないですもんね💦
お相手によって柔軟に対応されてるんですね(^^)参考になります!