※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
お金・保険

旦那が生活費を使わず趣味やタバコにお金を使っており、家計が厳しい状況。主婦で働いていないが、子育てに専念したい。旦那との収支についてどうしたらいいか悩んでいます。

【旦那のお金の使い方についての悩み】


旦那が趣味やタバコにお金を使い、電気代などの生活費やクレジットカードのお金が払えず、給料が入って振り込むってことが日常茶飯事です。

私はいま主婦で働いていないので、趣味ばっかりにお金を使うなとは言い切れません。

わたしは子育てに専念したいという思いが強くて(元保育士で保育現場で色々あったため)、その思いを旦那も知っているので今は無理して働かなくていいよと言ってくれています。

でもこんな感じで生活もきつきつなので働かないとと思います。

お金のこと、ちゃんとしてって言っても、金銭感覚が鈍ってるのか、ちゃんと把握できていないのか、響きません。



どうしたらいいですか、、

コメント

ドキンちゃん

1度家庭の収入と支出を書き出して説明してみてはどうでしょうか。
夫婦の目標(貯金など)もそこで話し合いその上で毎月自由費使えるお金を決めてはどうでしょうか。

きい

お小遣い制にしたらどうですかね??
お小遣いの範囲でなら好きなことに使ったり買ったりしていいけどそれ以上はだめってしたら
余計なことに使わないと思います😳

ずーこ

働かなくていいよと言いながら生活がカツカツなのでしたらご主人はお金に関して無頓着ですよね😂

他で節約しているようでしたら趣味の支出を抑える必要があるので家計簿をつけるといいです。

我が家はアプリで家計簿をつけて支出を見直しました😀