※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんちゅ
お仕事

訪問介護の求人情報で手当や時給の書き方が違って迷っています。どちらが重要か教えてください。

訪問介護に興味あります!
求人はたくさんあるのですが、手当や時給の書き方が何処も違っていて、どれを基準に選べばいいかが分かりません😭😭😭

身体介助○○円と書いてあるものや
時給○○円と書いてあるものがあり
どっちか得とか手当は何があった方がいいとか
ありますか?😂😂
心優しい方教えて下さい🥹

コメント

ハチミツ🍯

社保に入る前提なら私のところは120時間以上働かないといけない決まりでした

身体も1800円
生活支援1300円
でも実際は時給950円~1300円で、なんかで書かれていて
件数で給料決まる形なので、資格とか福祉関係あるなら資格手当とかは出ます☺️
問い合わせてみれば教えてくれると思いますよ!

  • にゃんちゅ

    にゃんちゅ

    私の訪問介護の質問に、いつもハチミツさん答えて下さってありがとうございます!😭😭😂😂
    今施設勤務なんですが、子供が体調崩しまくって、現場スタッフから冷たくされてしまい、もう訪問介護とかの方が直行直帰で気が楽かななんて考えています😢

    • 10月11日
  • ハチミツ🍯

    ハチミツ🍯

    うわぁー施設勤務で理解無いのはキツイです😓
    私特養6年の若い御局様でしたが、周りの理解はあったけど辞めちゃって🥲

    訪問も、向き不向きあります
    一人一人のケアしていくのはいいけど、全部自分判断でやらなきゃないと思うとちょいできなかったです私は😖
    みんないい人で理解してはくれましたが、やはり休んだりすると他の人がケアしに行かないと行けなくなるし迷惑はかけてた方かなと😰
    大丈夫?って心配はされてはいましたが、なんか気が引けて

    • 10月11日
  • にゃんちゅ

    にゃんちゅ

    そうですよね、1対1だし何かあった場合の事を考えるとちょっと不安にはなりますね😢
    ハチミツさんは今は訪問介護はされていないのですか?

    • 10月11日
  • ハチミツ🍯

    ハチミツ🍯

    施設だと看護師いたからなんか様子へんと思ったらすぐピッチで電話してどーにかなりましたが、それを家族事務所救急車とかに電話1人ですると考えると無理!ってなりました😓

    6日付で辞めました!
    半年はやりましたね!

    • 10月11日
  • にゃんちゅ

    にゃんちゅ

    なるほど!確かに施設には絶対看護師居てますもんね!
    自分がきちんと判断出来るのか、、自信無いです私も😭😭😭😭

    • 10月11日
  • ハチミツ🍯

    ハチミツ🍯

    だいたいは施設で働いてたら持病とかの事とか薬何飲んでるとか把握できるんですけど…

    個人に聞かないと分からない事とかあって把握しきれないと冷静な判断は出来ないと思いました😇
    普通に契約して、次の日行ったら息してないとかもある見たいです😣

    • 10月11日
  • にゃんちゅ

    にゃんちゅ

    キャァァァ!怖い、、
    安易に考えていた自分が嫌になります!!
    施設でも急に息を引き取られたりとかありましたが、必ず周りに人は居ましたしね😢
    ハチミツさんのお話聞いて、もう少し考えようと思いました😢

    • 10月11日
  • ハチミツ🍯

    ハチミツ🍯

    だいたい施設の人はあーもう少しだなって分かるんですけど、
    訪問は1体1なので🥺

    パート希望な感じならデイとかグルホとかなら大丈夫な気もしますけど🥲

    • 10月11日