
歯医者の予約キャンセルについて、子供の体調不良で予約をキャンセルしたいが、ペナルティーが心配。留守電でも前日に連絡すればよいか。
【歯医者の予約キャンセルについて】
通院中の歯医者明日予約とっているのですが 子供の胃腸炎がうってしまい 行けそうにないので 今、電話をしたところ 平日のご予約は、何時から何時まで。土曜日は、何時から何時まで よろしくお願いします。では、失礼します。ピー。となります。
そのピーの後が留守電になるんでしょか?
当日キャンセルすると2回するとペナルティーで歯医者の予約が取れなくなります。って言われてて。留守電でも、前の日に連絡くださいといわれてます。
子供の体調悪くて今まで2回当日の朝一に連絡したけどダメでした。
いつも月曜日に行っていたので、日曜日は営業していなくて 電話をかけてもキャンセルができなくて 当日かけて ペナルティーになりました。次すると担当医の予約は二度と取れないと言われたので 困ってます。
よろしくお願いします。
例えば、ピーの後に伝言を残して 何もボタンを押さずに電話を切ればいいのでしょうか?
- かりんとう(3歳6ヶ月)
コメント

✩sea✩
留守番電はピーのあとに、○月○日、○時に予約をしている○○です、子どもの体調不良で行けなくなってしまったので、その日はキャンセルさせてください、と言って、電話を切って大丈夫です( ・ᴗ・ )

はじめてのママリ🔰
どうなんでしょう。留守電だったらちゃんとそのアナウンスがありそうですよね。
ピーの後が留守電かどうかは内部の人に聞かないとわからないかも…。
私だったらそんなペナルティ課してくる歯医者、めんどくさいので違うところに変えちゃいます💦子供いたら当日行けなくなることなんてザラです。その都度嫌な気持ちになりたくないので…。
-
かりんとう
コメントありがとうございます。
そぅなんです。私も伝えたのですが 今の治療が終われば 変わろうかと思ってます。
歯医者の方針です。って言われて 内容かかれて渡されました。
留守電に残してくだい。と言われましたが いざかけると それは留守電になってるのかわからなくて...。やはり 子供いると当日キャンセルありますよね?
私だけでなくてよかったです。ありがとうございました。- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
そういう変に歯医者のやり方を押し付けてくるところ、ありますよね。私も以前、遅刻したら今後予約取れないと一筆書かせてくる歯医者行ったことありました。めんどくせぇって思って歯医者変えました。
今の歯医者は当日に3回くらいキャンセルしてます💦子どもの体調って急ですよね。今のところは快く対応してくれてお大事にって言ってくれるので安心できます。
質問者さんも、もっと楽に通えるところに出会えます様に。- 10月11日
-
かりんとう
ありがとうございます。
書類で渡されて だんだん行きにくくなっていたので 他に変わる選択ができたので よかったです!ありがとうございました。- 10月12日
かりんとう
そぅなんですね!ありがとうございます!とっても助かります!
かりんとう
留守電のこせていたみたいです。ありがとうございました。