※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

36週で体重増加が少ないが医者から問題なし。後期に疲れやすさ増し、摂取カロリー不足か悩んでいます。同様の経験ありますか?

現在36wで体重が6.9kgプラスで食欲も増えずむしろ食べれる量が減った気がします💦
体重増加少ないかと思ったのですが医者からは体重増加の仕方も問題なしで赤ちゃんの成長も問題なしと言われてます。

でも後期になってからさらに頭が働かなくなって疲れやすさも増しました😥
これは妊娠後期になるとよくあることなのか、摂取カロリーが少なくて消費カロリーに見合ってなくて体力や頭が働かないのか😥
みなさんはどうでしたか?

コメント

米子🌾

こんばんは!

体重増加10キロでした😅
妊婦さんは疲れやすいので仕方ないのかなと思います💦
増えすぎない方が正直産みやすいです。産道にお肉着いちゃうと出てきにくいので...🥹

あまり無理なさらずゆっくりしてくださいね😣!

y

6.9kgならむしろ順調ぐらいの
増加量だと思います🫶🏻

現在40w1dですが、増加量は
妊娠前+5.5kgです!赤ちゃん
大きめで先生からも問題ないと
言われてます🙌🏻

妊娠中は疲れやすいとみんなが
言いますし特別心配することは
ないとは思いますが食べる量を
増やさなくても内容でカロリー
摂取できたらいいかもですね!
疲れたときチョコ食べてます🍫
もちろん食べすぎ注意ですが🫠
あとは貧血予防に鉄分積極的に
取るようにしてます!

みい

わたしも36wです!

つわりでマイナス7kg、そこから+7kgくらいです…
今回の妊娠中は終始食欲があまりないです😇
元々太りにくい体質なのもあり…
お医者さんからは増えてるので特に何も言われてません🙋‍♀️

わたしもほぼ動いてないのに疲れやすく頭働かないというか集中力が全然ないというか😭
でも臨月ってこんなもんだと思います😭😭😭