※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人目の男の子の育児について心配しています。性格や性別による違いは承知ですが、娘が手のかからない子だったため、男の子は大変そうと怯えています。周りの意見も気になります。

【2人目の男の子の育児について心配しています】

1人目が全く手のかからない女の子で
2人目が男の子だった方、どうですか?
大変さとかありますか?教えてください🥲

性格も性別問わずその子によるのは承知の上ですが
娘が全く手がかからず
後追いもほぼなし、イヤイヤ期も一瞬
トイトレや箸なども教えてなくても勝手にできちゃったり
おっとりと言うかマイペースで
危ないことは一切しないような子で、、

2人目が男の子と分かり
わたしの中でやっぱり大変そうだな
というイメージがあって(批判ではないです)
娘よりも手がかからないということは
100パーセントないとは思っていますが
正直とても怯えています😂

周りには、〇〇ちゃん(娘)の弟くんなら
そんなに大変にならないと思うー!
と言われるのですが...🥹

コメントお待ちしております🙇

コメント

ママリ

男の子すごくかわいいですよ🥰
上の子が男の子ですが、ママ大好きで困ったこともなく元気に育ってくれています。

3人のママ

お友達の子は上の子てかからなかったけど、下の子はすごい手のかかるやんちゃって言ってました🙄

うちは逆ですが、上は手がかからず優しい子ですが下の子は気が強く大変です🤣

性別関係ないと思います🤣
2人目は強いです🤣

ママリ

姉のところは性別逆で、上のお兄ちゃんはマジで手がかからない超出来杉くんなんですけど
妹ちゃんがジャイアンです笑
大声で叫んで走り回るし怒るしお兄ちゃんが勉強してたら「勉強なんてやめろ〜!」と蹴散らしに行くし笑
でも可愛くて、みんなが甘やかしてしまうほどアイドル扱いですよー!

バス停の兄弟も下の子が陽キャで元気です
下が強いってあるあるかもしれませんね