※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

12,000円の出産祝いをもらい、5,000円のギフトセットで返すのは安すぎるでしょうか?

早めの出産祝いとして、12,000円くらいの赤ちゃん用のお洋服をいただきました。
半額くらいでお返しするのが常識だと思い探しているのですが、良いと思ったギフトセットが、半額より少し安めで5,000円弱くらいです。流石に安すぎますかね💔

コメント

はじめてのママリ🔰

そもそも出産祝いを出産前に渡してくる相手がちょっと常識ないので、
5000円弱なら許容範囲内じゃないですかね。
私だったら1000円くらいのものプラスしますが!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    わたしが産休に入ってしまうから、渡せるうちに〜ということだったようです。プラスでプチギフトつけるのも良いですね!

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

5000円で十分じゃないでしょうか??
半額返しって、目安ですがきっちり半分じゃなくて良いと思います。
額が高額になるほど、1/3ぐらいまで下げても大丈夫とされてるようですよ✋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    きっちり半額じゃなくても良いですよね🙆わたしもそう思いつつ、常識的にどうなのか気になっていました。教えていただきありがとうございます。

    • 10月11日