
コメント

はじめてのママリ🔰
税務署はあくまで納税関係の相談がメインなので、会計や今後税理士と契約したいという気持ちがあるのであれば、商工会議所もありだと思います!(商工会議所からマッチする税理士を紹介してもらうこともできるので)
個人▶︎法人成りの際に必要な提出書類は税務署で聞くのがベストですが、商工会議所でも教えてはくれます😌
なので、商工会議所が1番手っ取り早いと思います✨
はじめてのママリ🔰
税務署はあくまで納税関係の相談がメインなので、会計や今後税理士と契約したいという気持ちがあるのであれば、商工会議所もありだと思います!(商工会議所からマッチする税理士を紹介してもらうこともできるので)
個人▶︎法人成りの際に必要な提出書類は税務署で聞くのがベストですが、商工会議所でも教えてはくれます😌
なので、商工会議所が1番手っ取り早いと思います✨
「お仕事」に関する質問
夫の転職について悩んでいます。 現在、 夫34歳 年収700万 名古屋出身で就職から兵庫 私34歳 年収400万 ずっと兵庫 1月に第一子出産予定 夫は前から転職希望があり、最近特に残業も多く上司からのパワハラもありス…
1歳児の入園待ちは諦めた方がいいのか 3月生まれで4月入園は発達の遅れが原因で認められず待機児童に。申し込みして空き待ちなんですが育休はあと半年で終了。保育園の空き状況見るけど全然通えそうにない場所の園しか空…
明日 パートの面接を受けます! いまも仕事をしてるのですが もし、いつから来れますか?って聞かれて 11月からです。って言ったら 遅いなあ。ってイメージですか? 転職の経験がほぼないので どんな感じなのかなと。 …
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
とりあえず商工会議所にいってみたいとおもいます!
ちなみに田舎と都会で商工会議所の活動内容に差はありますか?
事業所は田舎なのですが
県全体で活動する予定なので
都市の方の商工会議所のほうがいいのかなと思ったり、、
はじめてのママリ🔰
特に気にしたことなかったです😳
何かと相談がしやすい面を考えるとお近くの方が良いのではないでしょうか😌
大きい商工会議所になると、クライアントも多いし、職員も事務的にしか相談乗ってくれないというか…😂
はじめてのママリ🔰
たしかにそうですね!
とりあえず気軽にいける最寄りの商工会議所に行ってみたいと思います!