
コメント

はじめてのママリ🔰
税務署はあくまで納税関係の相談がメインなので、会計や今後税理士と契約したいという気持ちがあるのであれば、商工会議所もありだと思います!(商工会議所からマッチする税理士を紹介してもらうこともできるので)
個人▶︎法人成りの際に必要な提出書類は税務署で聞くのがベストですが、商工会議所でも教えてはくれます😌
なので、商工会議所が1番手っ取り早いと思います✨
はじめてのママリ🔰
税務署はあくまで納税関係の相談がメインなので、会計や今後税理士と契約したいという気持ちがあるのであれば、商工会議所もありだと思います!(商工会議所からマッチする税理士を紹介してもらうこともできるので)
個人▶︎法人成りの際に必要な提出書類は税務署で聞くのがベストですが、商工会議所でも教えてはくれます😌
なので、商工会議所が1番手っ取り早いと思います✨
「お仕事」に関する質問
妊娠したら仕事がなくなった方、いらっしゃいますか🥺 私の職場で仲良くしている子がいるんですが、 派遣で働いてて4月で3年満期。 雇用先の会社から直雇用の話しが出て、 その子はずっと希望してたのでとても喜んでいま…
今はパートで務めています。 妊娠が分かりギリギリまでは働きたいなと 思ってますが、皆さんはどれぐらいで休職されましたか? 雇用保険は払ってないので育休手当は無しで それは承知してます。
保育園の土曜預かりについて。 なんか、保育園側に疑わられてる?ような気がします。 しっかり土曜日仕事です。そこは嘘偽りありません。 土曜の保育利用時間の申請をしました。私の仕事の時間を記入して。 その後、旦那…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
とりあえず商工会議所にいってみたいとおもいます!
ちなみに田舎と都会で商工会議所の活動内容に差はありますか?
事業所は田舎なのですが
県全体で活動する予定なので
都市の方の商工会議所のほうがいいのかなと思ったり、、
はじめてのママリ🔰
特に気にしたことなかったです😳
何かと相談がしやすい面を考えるとお近くの方が良いのではないでしょうか😌
大きい商工会議所になると、クライアントも多いし、職員も事務的にしか相談乗ってくれないというか…😂
はじめてのママリ🔰
たしかにそうですね!
とりあえず気軽にいける最寄りの商工会議所に行ってみたいと思います!