※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

夫に3人目を諦めさせたい28歳女性がいます。妊活中で、20代で出産を終えたい考え。夫は3人兄弟で、高齢出産のリスクに理解がない。年齢にこだわることの是非について悩んでいます。

夫に3人目を諦めさせたいです。

まだ2人目妊活中の28歳です。20代のうちに出産は終えたくて、29歳での出産を目指しています。
なので私の中では3人目はありません。元々私が2人姉妹なこともあって、2人がいいとも思ってました。

だけど夫は3人きょうだい。義母は高齢出産も経験してます。だからか、高齢出産の何が危ないの?って感じみたいです。

なので夫は35歳までなら全然余裕でいけるでしょみたいな感覚なのですが、私が元々健康体でなく体力もないこと、精神的にもリスクを背負いながら妊娠出産するのが非常に怖いこと、色々話してますが納得してくれません。

何故二人目もまだなのに3人目の話?と思われるかもしれませんが、夫に2人まで、というと、二人目妊活は30代になってからねと言われそうで…2人だけでいいならそんなに焦らなくていいからと言われそうです。
私からすると、2人だからとか3人だからと言うか、20代のうちに出産を終えるという価値観、人生プランがあったので、とても悩んでます。
29歳なんてほぼ30代と思われるかもしれませんが、何となく私の区切りとして線引してあります。

25歳で結婚、27歳で一人目、29才で二人目…決して早すぎることないですよね?普通ですよね?

夫は、2人でいいなら30前に結婚してで良かったってなるじゃんと言います。
私は妊娠できるか、無事出産できるか、そういう不安も年齢で少しは軽減できたので、今の年齢で良かったと思ってます。もちろん年齢だけで決まるものではないとは思ってます。

妊娠出産に関して、年齢にこだわることってそんなにいけないことでしょうか。

コメント

ママリ

旦那さんが思ってるほど全てスムーズにいくなんてわからないのに2人でいいなら30前に〜なんてよく言えるなぁって思いました。まぁ男性は妊娠を簡単なものだと思っている人が多いですからね💦
3人欲しいと思うのは悪くないですが、大変な思いをして産むのはこちらですしね😢

🫧

いけなくないです!
妊娠も出産するのも全部女の人ですもん🥲すぐ妊娠できるかもわからないし、流産する可能性だってあるし早くほしいって思うのは普通のことだと思います💦私も2人目を流産して、いままた授かれましたが流産しかけているので早く2人目がほしいと思っています。同じく30歳までに終わらせたいしら2人で終わる予定です👶🏻

ゴン太

主様より結婚出産早いですが、早いとも遅いとも思わないです😊
ウチも30までにと思ってますよ😊

コアラ

私は1人目を21歳で産んでいますが、実年齢よりも体がしんどく感じますよね💦
なので実体験から私も20代のうちに…と思います😣
もちろん、30代や高齢出産されてる方を否定する訳ではなく、人それぞれの体力と人生があると思ってます。

実母の出産経験とも比べられたくないのに、血の繋がってない人の出産と一緒にしないで欲しいと思います🥲
しかも実際に産むのは自分なのに、なぜ男が「いける」と言うのか、、配慮が足りません😭