![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母に相談するのが苦手で、勇気が必要。最近アダルトチルドレンについて知り、普通の親子関係に興味。相談は簡単ですか?
自分のお母さんってどれくらい頼りにしてますか?
小さい頃からすごく些細なことも母に相談するのが苦手でした。
怒られやしないか?母を傷つけやしないか?という感情になって、相談する勇気が湧くまで3日とかかかってました。
相談の内容は、お小遣いあげてほしいとか門限が早すぎてきついとか部活やめたいとかそんなレベルです。
普通は、お母さんに相談への相談って簡単にできるものですか?
最近アダルトチルドレンについて知り、普通の親子がどんなものか知りたくなりました。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なんでも話せます。言えないことない!ってレベルです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
かなり頼りにしてます!!
ワンオペで旦那も忙しいので、何かと母を頼ることが多いです💡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
子育てキツい時は頼りなよ!て言われるのに頼れないです😭- 10月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
物凄く頼りにしていたと思います。
母は無条件で私の味方をしてくれる存在だと思ってました。
亡くなった時、その唯一の味方を失った気がして凄く辛かったですねぇ…。
-
はじめてのママリ🔰
お母様を亡くされたとのこと、お辛いですよね。
私は母が安心できる存在だと思ったことが記憶では一度もなくて、それが普通ではないと最近知ったので、自分の子供はそんな風に育てたくないのにどうすべきかわからなくて。
よろしければ教えて頂きたいのですが、いつも自分の味方と思わせてくれるお母様は、どのように接してくれていましたか?- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
うちは昭和の母なので、今時のお母さんみたいに「大好きだよ」「大事だよ」「可愛いね」など言葉にする人ではなかったです。
でも、「何かあったら助けてあげる!」と小さい頃から母は言ってくれてて、私がどんだけやらかしても頭ごなしに否定せず寄り添ってくれてました。
酔っ払って帰ってきて玄関で寝てる娘とか嫌だと思うんですけど笑、母は「風邪引くよー」ってブランケットかけて笑ってくれるような人でした。
小さい頃はめちゃくちゃ怒られたり引っぱたかれたりもしましたが…笑。- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
私の母と真逆すぎてびっくりしました🥲
何かあったら助ける!と言う割には無条件で助けてくれたことはなかったです。
酒に酔ってフラフラで帰ってきたら翌日涙流しながら説教されました笑
明るいお母様という印象を受けました。意識していこうと思います。
ありがとうございました!- 10月11日
![真鞠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真鞠
頼りにもしてるし信頼してるし仲良しですが、私自身が強がりであまり弱みを見せたくなくて、昔からメソメソしたり相談したりするのは母には出来ませんでした😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
わたしも自身の負けず嫌い体質は関係してそうです😭- 10月11日
![さんさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんさん
書かれてる内容くらいの話なら普通にしていました!でも学校で無視されてるとか自分が嫌な事をされた話などは言えなかったです。恋愛の話とかもしてません!逆に妹はなんでも話してて、そんな事も話すの!?と驚いていました😅
大人になった今は別になんでも話せるけど進んで話そうとか思ってはいません🤔
聞きたいことがあれば聞きますが、相談って感じはこれどう思うー?レベルは話すけど重い話はあまりしないですかね!
-
はじめてのママリ🔰
もしよろしければ教えて頂きたいのですが、お母様はどんな方だと思われますか?
私の母は自分に自信がないヒステリックな人でした。- 10月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一人っ子だったのもあるのか基本なんでも話せるし頼ってます!
夫の愚痴や家のこと、保育園や学校のことなどなんでも話してます!
夫が休みなしで働いてるので土日祝休みの母と会って買い物行ったり公園行ったりしてます🛝
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
夫の愚痴とか、保育園のことだと相談できるんですけど、母にとって少し都合の悪いこと(車で迎えにきてほしい等)は頼みづらくて。
娘とは仲のいい親子関係を気付きたいです。- 10月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ感じなのでコメント失礼します🙇⤵️
私も苦手といいますか怖かったです。自分にチックもあったし、いじめられてるのを相談しても適当というか素っ気ない感じだったので意味ないと判断してそこからは連絡もちょっと答えるだけでほとんど無視してます。
ちなみに統合失調症なのに治そうとしないだらしないひとです。
私も普通の親子が羨ましいです。
自分の子供にはそんな風に育ってほしくなくて何でも相談できる友達みたいな関係がいいのでそんな風に育てていきたいと思っています。
-
はじめてのママリ🔰
相談に真摯に向き合ってくれなかった部分、私の母に似てます。
自分にとって都合の悪い相談は受け付けてくれませんでした。
自分の子供にはこんな生きづらさを抱えてほしくないと思って、思うほどわからなくなってます。
たまに、誰にも相談できなくてトイレで出産して赤ちゃん殺したニュースがありますが、他人事に思えなくて。私だったら母に相談できたろうか?と思って考えちゃいます。
よろしければ教えてください。
お母様からあなたへの行動を踏まえた上で、お子様の子育てで気をつけていることはありますか?- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
仲が良い親子ばかり目にはいるので同じかたがいるのは嬉しく思います。
そういうニュースをみて、私も他人事ではないなといつも思います。
自分の母とどうしても似てしまう部分があるので(例えば素っ気ない話し方など)気が付いたら謝り、子供の目をみて話し、ちゃんと子供のはなしを聞いてあげることです。
基本ではありますができない時もあるので『さっきのはなしってなに?』と引き出して笑顔で接しています😌- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
わたしも母に言われて傷ついたことを娘に言ってしまうことがあります…。
今はイヤイヤ言って床に転がってるのを見守ってるだけですが、お話しするようになったら特に、子供とひとりの人間として接していかなければな、と思います。
わたしも、子供の頃にみんな親と仲がいいのに、自分は親と仲が悪いのは自分のせいなのではと悩んだことがあったので、同じ経験をされた方がいて安心しました。
ありがとうございました!- 10月11日
![やさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やさき
ほとんどたよりません。
私の家は毒親だったので自分の子供が同じようにならないようにあまり一緒にはいさせません。
-
はじめてのママリ🔰
私の母はグレーゾーン毒親のレベルでした。
こういう時は子供にどう接したら私みたいにならなくて済むんだ?てなることが多いです…。- 10月11日
![あじさい💠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あじさい💠
些細な相談はあんまりしなかったかもしれません。自分で決めきれない事だけでしたね、部活とかは辞める!って言ってこの書類書いて。で良かったし、門限はないし🤔
受験や離婚などのいざって時にはとても頼りになる縁の下の力持ち的な存在です。
-
はじめてのママリ🔰
私の母は、私が何かを決めて事後報告すると、相談して欲しかったのにって泣くんです…。相談しても話きかずに否定・反対するのに。
羨ましいです😭
出戻りするなって言われるし、一生懸命勉強した大学受験のことも、終わってから馬鹿にされ、さすがにこれには笑いました。- 10月11日
-
あじさい💠
辛いですね😭、でも見えてきた気がしませんか?子どもには否定・反対しないで話を聞く。意見も言わずに「あなたはどうしたいの?」と聞いて子どもの意見を全力で応援する!これが理想かもしれません✨
あと私が好きな格言が、肌を離さず→手を離さず→目を離さず→心を離さず。です😊できてるかわかりませんが、目標にしています💪お互い育児頑張りましょー✨- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
素敵な格言ですね😳
どうしたらいいか、素敵なお母様をお持ちの方の共通点がわかったおかげで気づけました!
子供の意見・相談はどんなことでも真剣にきいていきたいと思います。
お話しだすのが楽しみです。
嫌だ嫌だって床に転がってるので笑
頑張りましょう!
ありがとうございました!- 10月11日
![プレママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プレママ
私も毒親(暴力と育児放棄)でしたので相談は絶対しません。反面教師みたいに母のようにならないよう日々気をつけてます。
皆様のお母様が本当に羨ましい。
-
はじめてのママリ🔰
暴力と育児放棄とは辛すぎます…。
うちは支配的でヒステリック、母の所有物のように育てられました。
本当に羨ましいです…。
母みたいな子育てはしたくないと思うのに、たまに母に言われたことを娘に言っていることがあって落ち込みます。- 10月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
会うことも連絡取る事もほとんどありませんm(_ _)m
そういうレベルで関わりがほぼないです!
-
はじめてのママリ🔰
ほとんど絶縁状態なんですね…。
母親以外で、頼れる人ってどうやって見つけましたか?- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
見つけたくて見つけた訳では無いです💦
たまたま出会ってそこから助けてくれたりって感じですかね💦- 10月11日
はじめてのママリ🔰
なんでも話せる母子関係は、お母様のどういった子育てや声掛けがあったからだ、といったことがあれば教えて頂きたいです…。
このままだと娘もわたしと同じ道を歩かせてしまいます😭
はじめてのママリ🔰
とにかくうちはオープンな家庭で、寝る以外自室には行かず、リビングでその日あったことなどを父と母が永遠とお喋りしてて。
なので物心ついたときには家族みんなお喋り好きになってて🤔
仲良しだったので、相談事とか何かあっても否定から入らない・真剣に聞いてくれるのを分かってるからなんの不安もなく話せていました!
はじめてのママリ🔰
ご両親の仲の良さも影響ありそうですね…。
旦那が会話が苦手なもの静かな人なので私たち夫婦の会話はほとんどないです😵💫
娘がお話するようになったら、どんなことでも真剣にきくようにしたいと思います。
ありがとうございました!