※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半頃の夜泣きについて相談です。20時に寝る娘が21時に目を覚まし、30分間泣き続けます。泣いているときは怒っている感じで何をしても収まらず、辛くて泣きそうになります。

1歳半頃でこういう夜泣きはあるあるですか?😢

娘は20時頃に寝る→21時頃に目を覚ましギャン泣き→30分間火がついたように泣き続ける→眠そうになってきて寝る(そこからは朝まで寝る)
のパターンで、泣いてるときは怒ってる?感じなのでなにしてもダメです。
30分間とはいえ夜中の周りもシーンとしてる中、耳をつんざくような大声量で泣かれ続けるともうこっちも辛くてしんどくて泣きそうになります。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子は1歳過ぎからずっとそんな感じでした😅21時なら早い時間なのでまだいいのかなぁと‥我が家は毎晩深夜でした💧

ママリ🍋

寝付いてから決まった時間に泣き叫ぶのは夜驚症かもしれません💦
うちの子も2歳前前後の時ありました💦

まみぃ💋

上の子が同じ月齢ぐらいの時にありました!
1ヶ月ほどで治りましたがパパ拒否だったので毎晩辛すぎました🫠

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます🥺👏