![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
公園で保育園児がお漏らしをし、周囲が対応に困惑。その子の様子や先生の行動について疑問があります。
【公園での保育園児の行動について】
公園に遊びに行くと保育園児の子達も遊びに来ていました。
一緒に遊ぶ中、1人の子が仁王立ちで大型遊具でお漏らしをしたようです。
長ズボンがびたびたになっていました。
息子は遊具内に入りたかったのですが、その子が通せんぼ?をして通れないようで。周りの子で判断すると年中ぐらいの子ですが、見た感じ発達障害かグレーのような。
下にも尿溜まりができており、近くの先生にズボンが濡れてしまっていると声をかけると「はぁ…〇〇くん、また?!トイレ行こうねって言ったよね!」と呆れていました。
こちらにはスミマセン。と謝ってきましたが、それだけで遊びは続行。その濡れたズボンの子も中断することなく遊んでいました。
尿溜まりは他の子も気づかず踏んでしまっていてそのまま行くので滑り台も、濡れたままの服の子も遊ぶので濡れていて。
先生はなぜかその子を避けるように、見ないように離れて他の子達と遊んでいました(2人いました)
季節も肌寒いですし、なんだかかわいそうな。
気持ちが悪いのですぐ帰りましたが。
びっくりしてしまったのですが、そんなもんですか…?
また?と呆れる言い方をするほどなら着替え持って行かないんですかね…?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![めー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めー
もし自分の子がそんな対応されていたら、と思うと悲しくなりました😢
同じようなことが何回も起こっているならば、何かしら対策をして園外活動するべきじゃないかなと個人的には思います💦
あとは公共の遊具を汚したならば、せめて水を流すなりタオルで拭くなり綺麗にするのマナーだとも思います😣
![もりぞう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もりぞう
保育士です。
普通に着替えを貸出用に予備で持って行きますし、漏らしてしまってもそのような言い方はしません( i _ i )
そして、そのまま放置する事もありえないですね😭
もし仮に着替えがなかったとしたら遊んでいても一旦保育園に戻るか、園に連絡して持って来てもらうと思います😢💦
その子も可哀想ですし、そんな場面を目撃してしまったはじめてのママリ🔰さんも不快な思いをしてしまいましたね😣💦私的には、不適切保育だと思います…😭😭
-
はじめてのママリ🔰
予備で持っているのですね😳
何度も繰り返している様子で保育士さんはその子に対してイラついていました💦
そのまま放置は可哀想ですよね。
園にも電話などしている様子は無かったですが、私はすぐ帰ったので、もしかしたら着替えていたのかも…です。
どこの園かも分からないのですが、この園はよくなさそうですね…- 10月10日
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
区役所に電話しても良さそうな案件ですね😞
はじめてのママリ🔰
自分の子だったら許せません😭
呆れたような、1人だけ嫌々な感じの接し方で見ているこちらも不快でした。
先生2人とも同じような感じだったので、園内ではもっと雑に扱われていそうな.…
せめて拭いて欲しいですよね😓
一緒に濡れているところを見ていますし、他の子も汚いと言って避けているので絶対分かっているのに保育士2人ともその場からすぐに離れてました