
卵アレルギーって毎日少量ずつでもあげ続けると治るんですかね?
卵アレルギーって毎日少量ずつでもあげ続けると治るんですかね?
- シャネル21(9歳)
コメント

Sora.11.
そういう治しかたもありますが…あくまでなので…
病院の先生と相談しながらされたほうがいいと思いますよ(;´Д`)

そふぉら
そういう治療法もありますが、素人が勝手にやったらダメだと思います。通常入院して医師の監視の下行われますよ。
アナフィラキシーとかこわいので、お医者さんにかかっておられるなら、お医者さんに相談して言われるようにした方がいいと思います。
-
シャネル21
言い方が悪かったですね。
負荷テストしました!でも多少蕁麻疹が出たので血液検査でアレルギー数値が下がったり蕁麻疹が出なくなるには食べ続けた方がいいのかなと思いまして。- 2月23日
-
そふぉら
そうなんですね。
食べて大丈夫と言われてる範囲なら大丈夫なんですかね。
どちらにせよ、専門のお医者さんに相談されて、どれくらいの量どれくらいの頻度で食べさせたらいいのかとか、食べさせ続けたらよくなるのか聞かれたらいいと思います。
そのお医者さんの言うことに納得いかなければ、病院を変えてセカンドオピニオンされるといいですよ。- 2月23日

5児のmama
私が昔卵アレルギー?
みたいな反応があった時期があります(´•ω•̥`)
産後すぐでした!
食べたら吐き気や腹痛がひどく
どの卵を食べてもそんな感じでした。
その時に調べてみたら、
長期間食べない時間があると治るって
書いてありしばらく私も食べなく過ごしていました。
1年以上食べないでいたんですが
今はなんともありませんよ😊💞
-
5児のmama
ちなみに、夜も眠れない吐き気や
腹痛が酷すぎて
緊急で夜中に病院に行くくらい
ひどかったです😭- 2月23日
-
シャネル21
そーなんですね!
1歳の息子が卵アレルギーなんです。でも先日負荷テストをして食べれたので、あげ続ける方がいいのかなと思いまして。
とりあえず1歳までは食べなかったんですが…- 2月23日
-
5児のmama
子供と大人を一緒にしていいのか
わかりませんが…
今は、少しずつ食べてますよ!
でもトラウマがありガッツリは
まだ食べれません😭
必要最低限みたいな…
もし、心配でしたら一度
病院の先生に聞いてみるといいですね😊💞- 2月23日
-
シャネル21
少しずつ食べる感じなんですね!
負荷テストの時に先生に聞き忘れてしまって…。- 2月23日

ゆん
アレルギー検査しました?
私の息子も卵アレルギーでした。2〜3歳までにはほとんどの子が治るみたいです。
2歳の検査でアレルギーは治ってました。
私は直接タマゴではなく、パンなどをあげてました( ◠‿◠ )
調子が悪い日は症状が酷くなるので避けた方が良いです。
ただ、アレルギーにも軽度、重度があるので、検査をしていなかったら検査をすることをオススメします(o^^o)
-
シャネル21
負荷テストしました!多少蕁麻疹が出ましたが先生はこれぐらいなら大丈夫だと言われました。
卵の入ったパンなどをあげてた感じですか?- 2月23日
-
ゆん
そうです( ◠‿◠ )
パンとかケーキとかタマゴが入ってるだろうと思う食品です笑
直接タマゴをあげるのは自分が怖くて治った2歳くらいから少しずつあげました。
血液検査で数値が下がって治っていても、調子が優れない時は軽い蕁麻疹が出たりします( ;∀;)- 2月23日
-
シャネル21
体調が優れない時にはやっぱりダメなんですねー。卵が入ってる食品を毎日あげる方が良くなる気がして…。うちも直接は不安なので、そうしようかな。2歳で卵アレルギーなくなってたんですか!良かったですね!
- 2月23日

退会ユーザー
それくらいの量で蕁麻疹が出たのかにもよりますかね…
うちは牛乳ですが25ccで蕁麻疹が出たので、5ccから初めて約半年かけて今37cc飲んでも湿疹出なくなりました。
増やして蕁麻疹が出たら半分の量に減らして、また同じように少しずつ増やしての繰り返しです。
あくまで息子がかかっている病院でのやり方ですが。
卵もアレルギーがあるので、牛乳が終わったら卵も負荷試験をして、同様に少量ずつしますが、うちは初回1g以下の卵で蕁麻疹が出ているので、卵本体は食べられないと思われるので卵ボーロで慣らしていく予定になっています。
-
退会ユーザー
それくらい→どれくらいです💦
- 2月23日
-
シャネル21
そーなんですね。
卵ボーロで慣らしていく予定なんですか。それは毎日卵ボーロあげるんですか?
うちは負荷テストで規定の量全て食べれました!そして蕁麻疹もこれぐらいなら大丈夫と先生に言われました。これから卵食べていいと言われたのですが、今までは完全除去でしたので毎日少量ずつでもあげた方がいいのかなと思いまして…- 2月23日

ぷにゃ
友達の子はそれで治りましたよ😄✨
5年末かかりましたけど😭
-
シャネル21
五年末!!
めっちゃかかりましたね。
でも治ったなら良かったですね!- 2月23日
-
ぷにゃ
はい😄
卵プラス牛乳もだめだったんで
治って良かったねって感じです💞- 2月23日
シャネル21
負荷テストをして食べれたんです!
でも多少蕁麻疹がでて…先生もこれぐらいなら大丈夫だからと言われたんですが、血液検査でアレルギーの数値が下がったり蕁麻疹が出なくなるのは、食べ続けた方がいいのかなと思いまして…。
Sora.11.
そうなんですかぁ(^o^)
それなら、そこの病院の先生と相談して食べさせたらいいんじゃないですかねぇ(^o^)
自分の子供が卵アレルギーと知りながら食べさせて、アナフィラキシーショックがでて、万が一助からなく、死亡させたとしたら犯罪になりますからね(;´Д`)