

あんころもち
そのお薬によって
混ぜる物で苦味が増す物もあるので、薬剤師さんに聞くのが1番だと思います☺️

ママリ
水を1~2滴混ぜて、練り団子みたいにしてジャム少しと一緒に食べたことあります😊

まる
混ぜると余計飲まなかったので水に溶いて飲ませてます。
粉薬も甘くなっているのがほとんどなのでうちは飲んでくれます。

miyabi
抗生物質とかでなければ、少量の水で団子にして上顎か内頬につけて飲ませるのが1番楽かと思います🤔

りん
お薬飲めたね確かに賞味期限短いですよね💦
うちも毎日朝晩で内服あって、正直我が家は1週間以内では使い切ってません😂
さすがに1ヶ月とかはかけませんが口をつけるわけじゃない+冷蔵庫保存なので気にしてないです〜
お薬飲めたねを使ってない時は白湯であげてましたけどそれは無理そうですか?
わたしはしたことないですが少量の水で練って団子状にして口に入れて水分飲ませるとかもよく聞くやり方です🙋🏻♀️

3-613&7-113
何歳の子、ですか?
次女が0歳児の時は、少量の白湯でといて団子状にして開口した隙に飲ませて即授乳または潰したバナナに混ぜてました。一歳半頃は、スプーンに粉薬乗せて少しの白湯をすくって口へ流し込ませてました。2歳半頃からは、口へ直入れしてます。
長女は、薬拒否ないので拒否あった次女のみ書きました。

星
うちは下手に混ぜると飲まないので、少し水で溶かしてそのまま飲ませてます!
子どものはほとんど甘めなのでそのままです!

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
10歳ですが障害ある子でそのままは無理でした‥‥
ジャム好きなので、やってみます!

ゆき(o^^o)
うちも何に溶かしても、混ぜてもダメなので、水で溶くだけでのませてます。

はじめてのママリ
粉薬に2敵ぐらいお水たらして
泥団子みたいに丸めて
内頬につけてあげます♡♡
そしてそのまま麦茶飲ませれば
行けると思います⸜🙌⸝
コメント