※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

正社員と派遣社員、どちらがいいでしょうか?正社員はボーナスあり、給料低め。派遣社員は給料高め、ボーナスなし。

みなさんだとしたら、
正社員か派遣社員どっちの方がいいですか?
正社員はボーナスがあり、でも毎月の給料が低くくて。。
派遣社員だったら毎月給料良くて、ボーナスがない。。

コメント

M

ご家庭の事情やご自身の体調などにもよると思います。
派遣だと正社員では入れない企業に勤められたりするので、視野が広がる。
何かあったら派遣会社の担当者に相談できるのはメリットです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    派遣か正社員どっちの方が仕事多いのですか?休みしにくい?

    初めてなので良くわからなくて

    • 10月10日
  • M

    M

    正社員なら会社、派遣なら派遣先の規定によって様々だと思います。
    ご希望の条件があれば、求人情報をしっかりチェックしてみてください。

    • 10月10日
m.k08

私は派遣が良いです!
何かあったら派遣会社が守ってくれますし、月々の給料多い方が安定的に貯金できます😅
(正社員で安月給で働いたことありますが、生活費足りなくて結局、貯金からおろしたこともあるので💦)

🌸

現在派遣社員です。

今のところメリットは、
・高卒でも大手で働ける
・育休中ですが、前の職場に戻るわけじゃないので早く復帰しなければいけないとは思わない。気楽。
・派遣社員も大手なので福利厚生しっかりしてる

ですかね?
ゆくゆくは正社員になりたいですが、私は今は派遣社員でいいかなと思ってます!

ママリ*

年齢にもよるかなと思います!
40手前の私はこれから探すのに正社員を探してます。

派遣だと短期だったり(長期もありますが)場所変わったり、
正社員から下に扱われたり(昔目にしたので…)
退職金も無いですし。
なので長く続ける事を考えたら
正社員です!

♡♡

自分が仕事辞めても生活が困らない環境ならば派遣ですね!
責任ないし、よっぽどでない限り定時で帰れるし、嫌だったら他の仕事にすればいいですし😊

でもシングルとか、ご主人ではなかなか生活厳しくて長く勤めたい、とかならば正社員の方がクビになる事はないですしボーナスもあるし安定性は高いです。
派遣はお給料が高い分、雇用の保証はないので様々な理由で契約終了したら次の仕事を探さないといけません。

どちらが合うかどうかは環境や本人次第かなーと思います!

たけこ

気楽に働きたいなら派遣社員です。
しっかり責任持って、長く定年まで!と思うなら正社員ですね☝️

deleted user

えー😱 いつクビ切られるか分からない派遣より正社員一択しかないです💦
派遣社員が正社員より給与が上回っているのは、正社員が新入社員〜3年目くらいの新人さんの時だけですよね?
派遣社員は年収300あるかないかに対して正社員は最低でも年収600以上なので、全然違いますよ。
私も新卒の頃は派遣もバイトも正社員も皆んな手取り20ないくらいでやってられないと思いましたが、今40歳にもなるとその差は2倍以上しっかりと差が出てきますよ!
退職金や福利厚生もありボーナスだけじゃないです。

ママリ

絶対正社員です。そもそもの福利厚生が違うし、待遇や周りの見方対応も全く違います。ボーナスないのもモチベーション全くわかないです。

今の企業で派遣社員も採用して何人も見てきましたが、やはり全く社員とは異なりますよ。嫌な言い方かもですが、やはり良いように使われています。
派遣会社の担当もドライですし、見ていても守るというか事務的に対応しているだけで、特に派遣だから良い部分は全くと言ってないです。
もちろん企業や環境に寄りますが、中長期で働きたいのなら、表面の給料の面だけで考えない方が良いと思います。

はじめてのママリ🔰

今正社員ですが、派遣になろうかなーと思ってるところです🤣

業種にもよりますが、私の場合は医療系国家資格なので、ボーナスをもらったとしても正社員と派遣社員で給料は派遣の方が上かなってなりました。
めちゃくちゃ上の部長とかだと話は違いますが、一社員なので😂

派遣の方が残業なしで帰れる、社員ほどめんどさい仕事もない、休みも取れる、なので派遣社員に1票です😊