![りぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月の男の子がミルクを欲しがり、寝る前に飲ませないと眠れない状況。ミルクを自然に飲まなくなるまで続けるか、無理矢理辞めさせるか悩んでいます。経験者のアドバイスを求めています。
1歳4ヶ月の男の子なんですが、1歳2ヶ月のときにミルクなしで2週間夜通しで寝てくれてたのですが(この時はミルクをだんだん残すようになり辞めれました。)風邪を引いてミルク復活してしまいました💦
それからは寝る前にミルクあげないと寝てくれなくなり振り出しに戻りました。お茶はいらないと手を振り払われます…ご飯はしっかり食べてます。
同じ方か経験された方いらっしゃいますか??
また自然に飲まなくなるまであげ続けた方がいいのか、無理矢理辞めさせた方がいいのか悩んでいて。
良かったらアドバイス下さい😣
- りぃ(2歳8ヶ月)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
うちは2歳半まで寝る前ミルク飲んでましたよ😊
寝る時間になると、自分で哺乳瓶持ってきてました😂
自然となくても寝れるようになるので、無理に辞めなくてもいいと思います😊
りぃ
虫歯が心配なんですけど大丈夫でした🥺??
自分で哺乳瓶持ってくるのかわいいですね😍!
それ聞いてすごい安心しました✨欲しがるまでミルクあげようと思います😊
りんご
歯磨き後に飲んで寝る毎日でしたが、現在まで虫歯はないです😊
私は子供が好きなようにと思ってたので、3歳まではいいかと考えてました。
定期検診で保健師さんは哺乳瓶のミルクは虫歯になるから早く辞めましょうと絶対に言うので、検診の時は言いませんでした😊
ある時飲まずに寝る日が続き、そのまま哺乳瓶とミルクを隠したら、何事もなかったようにミルクの存在を忘れてくれましたよ☺️
りぃ
そうなんですね!!すごい✨️
絶対言われますよね😣😣
私も息子のペースに合わせて気長に待ってみたいと思います🩷
ありがとうございました✨️