※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供の学費に750万円で足りるか心配。将来の所得が下がり、無償化の対象になるか不安。

子供の高校から大学の7年分の学費に1人750万の貯蓄だと少ないでしょうか?高校は私立、大学は未定です💦
その頃には所得がぐんと下がりそうなので、低所得者かもしれないので、無償化の対象にならないかなと思っていますが甘いですよね...

コメント

deleted user

どうなんでしょう。。
大学も今は文系なら4年間で500万、理系なら800万。理系で6年間なら1200万かかりますが、教育費も年々インフレになっていくので子供が大学通う頃にはもっと学費上がっているんだろうなーと思っています。

高校は私立の場合、学費無償化でも修学旅行とか高かったですね💦

私も高校私立でしたが、修学旅行先オーストラリアでした😂

みんてぃ

少なくはないと思いますよ。所得下がるなら奨学金も借りられるでしょうし、問題ないと思います。無償化はあてにしないほうがいいとおもいます。

はじめてのママリ🔰

無償化って収入だけでなく貯蓄も見られると思いますよ🥲

なり手の少ない職種に直結する学部だと自治体独自の奨学金あったりするので
それだけ用意出来る見込があるなら私大医・歯学部以外なら行けそうな気はしますが🥲

あと、希望の大学のランク落として特待生になり学費等安く済ます方法もあるのでは?

deleted user

少ないと思います。
高校から大学までとなると1000万は用意しておいた方がいいです。大学が私立だったり理系だったりすると足りなくなると思います。未定ならば尚更余裕もって貯めておくべきかと思います。