
コメント

退会ユーザー
うちの子も私に対して叩いてきます😓気に食わないことがあったらおもちゃも投げてきます。幸い保育園ではしてないので甘えてるのかな〜とか男の子ってこんなもんなのかな〜ってあんまり気にしてないんですが、たまに度が過ぎるので腹立ちますね😇

はじめてのママリ
まさにそんな感じです
叱らずそのまま様子見てます
勝手に怒っててくれる分にはこちらは耐えるだけで楽ですよ
-
はじめてのママリ🔰
ひっかかれて血が出るので結構辛いんですよね😭
- 10月11日
-
はじめてのママリ
そうやって大きくなるんだから仕方ないのでは?
ママリさんだって子供の頃はご両親を困らせたことあったはずですし辛いですがそれも成長です。- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
私はそういうのしてこなかったのと、周りの子供の話聞くと親に叩いたりとかもないとのことだったので
何かあるんだろうなとは思います😭- 10月11日
-
はじめてのママリ
言ってないだけじゃないでしょうか
噛み付く友達は何かあると思いますか?
いたって普通だと思いますよ。
もしかしたらお母さんと離れている分甘えたいのでは
何かあると決めつけず今まで通り接してあげるといいですよ。- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
自閉スペクトラム傾向ありとの事だったのでそれが関係しているのかな?と思っていました。
今まで通りに接しようとは思います- 10月11日
-
はじめてのママリ
自閉症と元から診断されていたのでしょうか
もしその行動だけで自閉症でしたら2歳男児ほぼ自閉症ですよ。。というかそう言う傾向があるだけですよね。。
人間多かれ少なかれあると思います。
甘えたいだけかもしれませんよ- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
一歳半検診で落ち着きなく座ることもできず、2歳すぎても発語がない、癇癪などもあるのでそうだろうなという感じはします。
いろんな子がいますが育てるうちに育てにくさを感じる、暴力的となるとやっぱりそういう傾向なんだなと思います- 10月11日
-
はじめてのママリ
診断されてないなら普段通り接してあげたらいいと思いますよ。
2歳過ぎて発語がないって男の子ならよく聞きますし
育てやすい子なんでわずかですよ
落ち着きがない、1歳半で落ち着いてる子の方が心配ですが‥今は診断つかないし
本当に暴力的なら保育園でも同じ行動していたり指摘されているはずです。
そうでなければ普段の様子を帰宅時にきいたり心配なことを連絡帳などに書いて相談されてもいいかと思います。- 10月11日
はじめてのママリ🔰
癇癪やイヤイヤ期もあると思うんですけど何回もされると辛いですよね😭