※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kn.m
子育て・グッズ

子供が反抗期でエネルギッシュ。ストレスがたまり、心の疲労がひどい。ストレスなく過ごす方法が知りたい。

イヤイヤ期っていうよりは反抗期…。
もうぐったり。

太陽星座 獅子座、月星座 牡羊座の長男、
まさに「火の子」と言わんばかりのエネルギー。

エネルギーが尽きるまで動き、喋り続ける。

4人で過ごしている時は「舐められてる?」と錯覚するほどいうことを聞かない。

正直、毎日発狂しそうなくらい。
最近は暴力振るってやりたくなるほど、いうことを聞かないし、制御できない。

用事があり、実家に帰省してたから帰宅してからの私の心の疲労具合がエグい。
もうすでに辛い。

もうやだよー。
私がどうストレスなく過ごせるのか、わからない。

コメント

おま

毎日お疲れ様です🥺
分かります!
うちの長男も反抗期きてて
わがままやしほんと!言うこと聞かないし毎日イライラしてストレスやばいです…。
次男も最近よく泣くし長男と一緒に泣かれるとほんとカオス状態で…どうしてらいいか分からなくなります…🥺
怒らずに過ごしたいのに
なかなか難しいし、私もストレスやし子供もストレスになってるんだろうなと思いつつ怒ってしまって寝てから反省の繰り返し…。

明日旦那が社員旅行でワンオペで夜過ごすの初めてなので
大丈夫かなと不安しかないです😔

  • kn.m

    kn.m


    コメントありがとうございます。遅くなってしまい申し訳ありません。

    ワンオペ大丈夫でしたでしょうか?
    幸い我が家はワンオペはほぼ皆無ですが(数ヶ月1回あるかないか程度)、夫も私もメンタル疲弊しまくってます…💦

    男の子の子育て、メンタルも過酷、体力も過酷でめちゃめちゃキツイですよね…。
    座ってパズルとか、工作とか、無理無理無理無理…。
    地獄の様な日々から早く解放されたいです。

    • 10月12日
  • おま

    おま

    社員旅行行った日にお熱で長男が帰ってきました🫠
    おばあちゃんにも少し来てもらってなんとか大丈夫でした🥺
    次の日仕事やったら大変やなと思ってたけど、結局休みになりました(笑)

    一緒に遊ぶようになると楽なんかなと思うけど、まだ一緒に遊ばせるのは危ないし、遊ぶようになったら喧嘩とか別の問題も起きそうですが…。
    長男は全然言うことほんと聞かなくて困ってるし、下の子は歩き回って大変だし毎日ぐったりです。
    旦那さんは協力的ですか?
    私は休みも休まらんから仕事が息抜きになってます😭
    息抜きをたまにしないと精神的にやられるので少しでも息抜きできる時間があるといいんですが…🥺

    兄弟で歳も似てて親近感あるので愚痴聞くことしかできないけど、聞きますよ〜😭😭

    • 10月12日
  • kn.m

    kn.m

    ありがとうございます😭
    夫は育児も家事もやってくれてて、看護休暇取って保育してくれたり、病院連れてってくれたりと、私と同じくらいやってくれています。
    妊娠前(結婚前?)に「共働きだし家事も育児もやってもらわないと成り立たないから」と言っていた事と、私が妊娠中の体調不良も多かったので夫が上の子ワンオペ経験している事もあって、世のパパさんよりもやってくれている様な気がします。

    それでも上の子のイヤイヤ、反抗期が酷いので(主に叫ぶ、叩く、つねる、お風呂や着替えをすごい嫌がるなど)、2人でメンタルやられてしまって💦

    夫はタバコを吸いに家の外に出る事があって、1人の時間を作る事ができるんですが、
    私の方はなかなか1人になる時間はないですね💦

    • 10月12日
  • おま

    おま

    旦那さん優しいですね🥺
    ちゃんと手伝ってくれてるし
    共働きやでっていうので理解あって素晴らしい🥹💕

    下の子がいて赤ちゃん返りしてる可能性もありますよね🥺
    うちは歯磨きをすごく嫌がります!!
    3歳にもなると色々理解もしてくるし喋るし思い通りにならんと
    いやー!ってなりますしね😭
    こっちもいやーって感じですが(笑)
    なかなかお母さんの一人時間作るの難しいですよね💦

    • 10月12日
  • kn.m

    kn.m

    「自分の子どもだから自分もお世話する」が前提にあったみたいなので、当たり前ではあるんですが、ありがたいことだなーって思ってます。

    そうですね💦
    しかも会話もある程度成立するからイライラしちゃうんですよね。
    怒った直後に同じことをするからまたイライラ。で、無限ループ…😭

    明日から来週まで私も予定が色々あって、そんな中で下の子が体調不良なので、余計にイライラというか、「予定は予定通り終わるのか」という不安もあって、体調不良の下の子に対しても少しイライラしてしまったり…💦

    心に余裕がないと、人間、ダメですね😭

    • 10月12日
  • おま

    おま

    協力的はほんと助かりますよね🥺

    いやほんと無限ループですよ!
    毎日何回同じこと言ってるか😮
    怒りたくないのに怒らせるようなことしかしないからストレスやばいですよね😤

    先週次男で今週長男がお熱で
    お休みしてます(笑)
    時間差でうつったりするから
    仕事行けなーいってなります!
    気温差あるし体調崩しやすいですよね〜早くよくなるといいんですが🥺
    予定通りいきますよーに😭

    どーやって心に余裕を持たせればいいのか…っていうのが問題ですよね(笑)

    • 10月12日
  • kn.m

    kn.m


    本当に助かってます!✨
    ただ、長男のイヤイヤぐずぐず、反抗期で機嫌が悪い時に夫婦仲も悪くなってしまう事が多く、喧嘩がすごく多いです。

    今日も喧嘩して、長男が「パパ、ごめんねして!」と仲を取り持ってくれて笑、謝ってもらいましたが私は返事せず。
    ご機嫌長男の正義感強いところが可愛くて、癒されたんですが、夫への怒りはおさまらなかったです…😂

    せめてどちらかとの関係がうまくいってれば…こんなに苦しい事も無いんですが…💦

    改めて、他人同士で生活するって大変な事だなーって感じました💦

    私の話長くてすみません!
    おまさんのお子さんたちも交互に体調を崩してて大変ですね😭
    寒暖差すごいですもんね💦
    おまさんも体調にはくれぐれもお気をつけて下さいね🥺

    • 10月13日
  • おま

    おま

    お互いイライラしてるし喧嘩になっちゃいますよね〜
    落ち着いたら仲直りしてくださいねぇ😭😭
    こっちは2人で怒鳴ってばっかで空気が悪いです💦

    お兄ちゃん可愛いですね🥺💕
    可愛いところとか優しいところあるし癒されるんですが
    それ以上に大変なことが多くて寝顔見て反省しか出来ず🥲
    昨日なんて眠い中のギャン泣きからのおしっこもらしてひどい目にあいましたよ🫠(笑)

    他人だしぶつかることもあるし
    意見合わないこともあるし色々大変やけど、やっぱり子供がもう少し大きくならないと落ち着くことないですよねー
    大きくなってあの時大変やったなと笑って話せる日が絶対来ると信じ頑張るしかないですね🥺

    ありがとうございます😌
    親も体調に気をつけなきゃですね!
    明日は初めての運動会楽しんできます〜💕

    • 10月13日
ママ

お疲れ様です。
こんなのは良くないのかもしれませんが、うちはひどい時は鬼電アプリで脅して、ゆうこときかせてます。