※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りゆり
子育て・グッズ

ミルクの量と間隔についての相談です。1日8回の110mlは多いでしょうか?夜中の授乳間隔は4時間で大丈夫でしょうか?初めての完ミで低体重の娘について不安です。

ミルクの量と間隔について。

36w早産で2132グラムの低体重で生まれました。
今日で1ヶ月と11日目です。
1ヶ月検診では3123gでした。

1日1回搾母乳をあげるかあげないかで、ほぼ完ミです。
1日8回ミルクを100〜110あげています。

昼間は3時間ごと泣くのであげていますが、夜中は私がアラームをかけて3時間ごとあげています。
たまにアラームに気づかず寝てしまっていると娘が4時間くらいで起きて泣きます。

ミルク缶には120を6〜7回と書いてありますが、110を1日8回は多いでしょうか?
夜中は4時間で起きる娘に合わせてあげればいいのでしょうか?

初めてのほぼ完ミで、低体重の娘なので分からなくて、みなさんどう思われますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

早産ではなく38週でしたが2198gで産まれた娘がいます!
1ヶ月検診では3300gほどでした。
トータルにすると目安と大差ないのでそれでいいと思いますよ☺️
でも夜中4時間寝てくれるなら少しづつ間隔あけていってもいいと思います。
私は成長曲線内に入れれば大丈夫と思って、そこまで深く考えずにやってました!

  • りゆり

    りゆり

    コメントありがとうございます🙏
    遅くなってしまいごめんなさい。

    今の量の感じで大丈夫との事でよかったです🍀
    昨日の夜中もアラームが聞こえず(笑)、4時間で娘が起きたのでミルクあげました😌

    昼間は泣いたらあげる感じでしたか??
    それとも3時間ごとでしたか??

    2ヶ月検診まで長すぎて😂
    手が抜けない性格なのできっちりしないと自分がダメ人間な気がしてしまって…。笑
    もう少し気楽に出来たらいいです💦

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月超えたら泣いたらあげる感じでした☺️
    検診まで長く感じますよね🥹
    ご無理はなさらないでくださいね!

    • 10月10日
  • りゆり

    りゆり

    1ヶ月過ぎたらそんな感じでいいんですね🍀
    ミルク難しいです😂

    心配してくださって、ありがとうございます🙏

    • 10月10日