
コメント

ぁーさま
ジョイントマットの裏側を、太めのテープでとめるのはどうでしょうか?

退会ユーザー
うちもやります!!
困ってるんですよねー(;_;)
回答になってなくてすみません…
-
ゆき0629
いえ!同じ子がいるのを知って安心しました♡
- 2月23日

ironpony
そのうち飽きますよ(笑)!
うちもはがしてカジカジしていましたが最近はめっきりやらなくなりました!
-
ironpony
ちなみに、危ないことじゃないし、直せばいいことなので、うちは好きにさせてましたね。
- 2月23日
-
ゆき0629
うちの子もガジガジしてます笑
みんな通る道なのかな?安心しました♡
飲み込めるサイズでもないので、掃除した後なら放置してます笑- 2月23日

ぶるぞん
うちもです〜!
いま歯がゆいみたいで気に入ってるからうちはもうこのままでいいかな〜と思ってます😅
友達に相談したら、ふちに傾斜がついてるやつなら剥がされないよって言ってましたよ💕友達は楽天で買ったみたいです😊
-
ゆき0629
あー、たしかに歯が生え始めてからかもです!!
そんなジョイントマットがあるんですね!たしかに指がかからないから、大丈夫そう♡
みてみます!
私も飲み込めるサイズでもないので基本放置なんですが、皆んな放置みたいで安心しました♡- 2月23日
-
ぶるぞん
歯固めあるのになぜかジョイントマットなんですよね😅笑
見てみてください😊💕
うちは安いの使ってるので、汚れたら洗えばいいし、ダメになったら買えばいいやって思ってました✨私も安心しましたー!笑- 2月23日

m_sa
うちもします!
うちは諦めて好きなようにさせてます笑
そのうち飽きるので飽きたら直してます笑
ゆき0629
太めのテープとは両面テープ的な感じですか?滑り止めですか?
あと、ジョイントマットと床をでしょうか?
質問ばかりですみません(´;ω;`)
ぁーさま
100均で5cmほどの透明のテープが売られています。両面テープ、滑り止めテープではありません。
同じ太さほどのものがあれば、マスキングテープのように、お掃除する際 剥がしやすいもののほうが良いかもしれません。
床とではなく、ジョイントマット同士の裏側を剥がれない程度にテープで固定します☆