
子供の寝る時間についての質問です。上の子は1歳後半から朝まで寝るようになりましたが、下の子はまだ3ヶ月で夜起きるので悩んでいます。夜間交代でミルクをあげることを考えていますが、気になって目が覚めそうです。
皆さん
子供が何ヶ月くらいから何も気にせず朝まで寝られるようになりましたか?😂
上の子の時は寝返りし始めた時がピークで
飛び起きてました。
段々と夜ゴソゴソしても体を密着させてあげたら
寝てくれるようになり半分寝ながら対応してたような気がして
1歳後半くらいからは全く気にしてなかったような気がします😂
下がまだ3ヶ月でまだ夜起きるので
主人と夜間交代してミルクあげてもらおうかなと
思ったのですが絶対気になって目が覚めそうです😂
- はじめてのママリ🔰

まる🔰
お疲れさまです!
3か月、まだまだ夜ぐっすり寝れないですよねー💦
うちは、夜中のミルク無くした7か月頃からようやく6時間くらいは寝れるようになりましたが、寝返りが気になり夜中3回くらいは起きてました💦
今、1歳2ヶ月ですが、7時間ぐっすり寝れてます✨

退会ユーザー
うちはまだ4ヶ月なんですが、2ヶ月半あたりから急に夜通し寝るようになって、10-11時間ぐっすりです😂
まだ寝返りできないのですが、寝返りし始めたら両脇に水入れたペットボトルをタオルで巻いて置いて対策しようと思ってます。笑

June🌷
うちは2-9ヶ月の間は夜通しぐっすりでした☺️寝返り防止ベルト使っていたので、事故の心配なく私もグッスリでした、
9ヶ月になって夜泣き始まって地獄ー!となり、1歳になってすぐ卒乳したのでまた朝まで寝られるようになりました😪
コメント