![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
塾行ってました😭
数学が苦手すぎてついていけなくて仕方なくです💦
![ちゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃー
私自身は進研ゼミやってましたが塾は行ってなかったです。
ただ、周りで塾に行ってなかった人は1人もいなかったので、超少数派なのかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私の周りも塾行ってる人多かったですね🤔
進研ゼミやってたんですね!- 10月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家庭教師なし、塾も短期講習のみ、学校の授業聞いて分からなかったら放課後先生捕まえて徹底的に聞き、あと進研ゼミを苦手科目のみ受講して地方国立大学現役合格しました🖐
1番良かったのは学校で疑問を潰していったことかなと思います🤔
進学クラスでもなんでもなかったので、座席を1番前をあえて希望して、授業に集中してました😅
塾行っても大学全落ちした人もいるし、私と同じ大学受けて落ちた人もいる、この人はなんのために塾行ったの?って思いました😂
全ては本人次第だと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
すごいですね😳😳
あえて座席1番前希望するって尊敬します✨️
学校フル活用ですね✨️
塾行っても受かるか落ちるかは本人のやる気次第ですね!!- 10月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妹が塾通わず、旧帝大に合格しています。
毎日自宅で、予習復習をしっかりとしていました。
特に予習はすごく大事にしていたみたいです!
自分でコツコツ継続でき、分からないことは学校の先生に質問してきちんと解決するのであれば、塾に通わなくても可能かと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
予習もしてたんですか!すごいです✨️
うちの子どもにも言い聞かせます☺️- 10月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大学を選ばなければどこかしらには入れると思います!
私自身は塾や家庭教師はつけずにごく普通の国公立大学に進学できました✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
国公立ですか!何も通わず自己学習で受かるなんてすごすぎます✨️- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
国公立といっても名前が知られているような大学ではないのですごいかと言われればそんなことはないかと思います😂
同じ高校の友人たちもそんな感じでした!
塾に通っていても高校3年の夏だけとかそんな感じだったと思います🤔
東大とか筑波とか偏差値高い大学を選ばないのであれば行けると思います!- 10月8日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
塾行ってなかったです。参考書と授業と分からないことは先生に聞きに行ったりしてました。
あとは私の時代ではラジオ講座があったのでそれを聞いて問題解いてましたね(笑)
今で言ったらYouTubeで勉強みたいなもんですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
すごいです✨️
youtubeもいろんなチャンネル?がありますよね!
あまり詳しくないのですが、学習系あるか見てみます!- 10月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どのレベルの大学を指しておられるかわかりませんが、大学進学だけで言うなら、別に塾なんて行かなくても大学には入れますよ😊
すべては本人次第ですが、東大京大などの難関国立大志望だったり、難関私大を志望されている場合は塾などで対策してもらう方が良いのかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
子どもが大学進学を希望したら塾を考えた方がいいのかなと思っていたのですが大学のレベルによって変わってくるんですね!
子どもともよく話し合ってみますね☺️- 10月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
塾も何も行かなかったです!
学校でやってる講習は受けてました。
あとは赤本ひたすら解いてって感じです。
割と有名な私大に入りました😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
学校で講習があったんですね!
しかも有名な私大ですか😳すごいです✨️
大学進学希望したら赤本を薦めてみます!- 10月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私立の高校で塾代わりのような講習などたくさんあったので塾は行かなかったです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私立高校は講習がいっぱいあるんですね😳塾行かなくても受かるのすごいです✨️私は進学校ではなく毎年定員割れするような田舎の公立高校だったので講習とかは無かった気がします🤔- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
私立は公立より学費が高い分、塾を兼ねてるような気がします^ ^なので、結果的に私立で質の高い授業、講習(自習室もあり)もあったので、公立よりお金も時間も勉強の効率も良かったです😌
- 10月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
家庭教師も塾も短期間でした。
高3の夏休みだけとか。
結局指定校推薦でそこそこの大学に進学しました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
指定校推薦ってめちゃくちゃ頭良くないとして貰えないですよね?すごいです✨️- 10月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も数学苦手で赤点ギリギリでした💦