※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

喘息と診断されました。夜の咳がひどいため吸引機を考えていますが、夫は深刻に捉えています。心配になってきました。

私が喘息と診断されました💦夜の咳がひどいだけなので、私はあまり深刻に考えてなくて吸引機?を使えば引くのかな…と思っているんですが夫がめちゃくちゃ深刻にとらえてます。一生喘息と付き合ってくんだよ!3人目は難しいのか…とか。
私も心配になってきました😢

コメント

はじめてのママリ🔰

喘息歴22年です🙋‍♀️
小児喘息から大人になって気管支喘息&咳喘息になりました🤣
普通に今年妊娠して出産しましたよ😂
喘息は確かに発作が起きるとものすごくキツいし入院することもありますし、酷い場合は死亡、、なんてこともありますが、よっぽどじゃないとそうはならないです!

喘息とは上手く付き合いながら日頃から薬でコントロールできる病気だと思ってます😷
吸入器もあるし、ステロイドなんかも効果がありますし、あとは激しい運動をしないとか、ホコリだらけのところにいかないとか、季節の変わり目、発熱後は発作が出やすいので吸入器を常にもっておけば発作が出た時も安心です( 'ω'👌)

そんなに深刻に考えなくても大丈夫です☺️
ストレスも発作の原因になるので、リラックスして日々過ごしてくださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”

あ、あと花火の煙とお線香の煙は発作が必ずと言っていいほど出るので気をつけてください😊

  • めぐ

    めぐ


    横入りで質問すみません💦

    わたしも先月の終わりぐらいから喘息になったのですが、夜咳で起きてしまいます💦
    咳が止まらない時はどうやって対処されていますか?

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吸入とかはされてますか??
    どうしても発作がおきると完全に咳とか喘鳴とか無くすのは入院とかしてない限り厳しいので、あまりにきつい場合は病院に行った方がいいです🥺

    ちょっとした対処法としては、体を斜めに起こしてた方が楽なので、背中にクッションや布団を重ねておいて体を起こして横になったほうがいいです!
    あとは暖かいお湯の湯気とか吸うと私は少し楽になってましたよ☺️

    • 10月12日
  • めぐ

    めぐ


    下に書いてしまいました💦すみません

    • 10月12日
いーいー

一生ではないし、喘息でも妊娠出産はできますよ

めぐ

吸入もらっていますが、季節の変わり目になりまた咳が激しく出るようになりまして💦

ありがとうございます🥺
咳がこんなに、辛い物とは思いませんでした💦ママリさんはうまく付き合っていってらっしゃるので、参考にさせていただきたくて😌