※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10ヶ月の子のパジャマについて質問です。23℃の地域で、薄いスエット生地のパジャマは暑いでしょうか?どんな肌着、パジャマで寝ていますか?

生後10ヶ月の子のパジャマについて。
特に暑がりや寒がりではない子です。
今日の日中気温が23℃の地域に住んでいます。
夜、薄いスエット生地のパジャマ(西松屋の通年素材のもの)はまだ暑いでしょうか?
どんな肌着、パジャマで寝ていますか?

コメント

よち

下がり具合にもよるかと思いますが寝入りの時はスエットは暑いかもしれませんね🤔
半袖肌着+ロンTみたいな生地長袖パジャマ+タオルスリーパーです。一応その上にガーゼケット着せますが、剥がされます……

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    タオルスリーパーとは、ガーゼスリーパーとは異なりますが?
    うちは6重ガーゼのスリーパーしかなく、まだ早いと思って使ってないのですが、ガーゼだと流石に薄いと思って。
    Tシャツ生地の長袖パジャマならちょうどいいですね

    • 10月7日
  • よち

    よち

    6重のガーゼスリーパーよりは薄いと思います。粗品でもらう白いタオルくらいと思ってもらえたら🤣

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほぼガーゼみたいな感じですかね🤔
    参考になりました!

    • 10月7日
ままり

我が家は日中20℃、朝方は10℃くらいなので西松屋の薄手の長袖長ズボンパジャマにスリーパー着せて寝かせてます!
スウェットは少し暑いかなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    西松屋の薄手のパジャマってどんなものでしたでしょうか?
    おそらく私が持っている薄いスエット生地のものが1番薄手に見えたんですが、もっと薄いものがありますか?(オールシーズンのものです)

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真添付します

    • 10月7日
  • ままり

    ままり

    調べたらオールシーズンのパジャマでした!

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざ調べてくださりありがとうございます😊

    • 10月7日