![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるか
8ヶ月でハイハイし出して、ロンパースだとおむつ替えが大変なので卒業しました😂
寝る時は1歳過ぎてもロンパース着せる時もありました😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
オムツ替えが大変ですが可愛いので着せちゃいます😂
ボタンが大量に付いてるのは買いませんが、3.4個だと買います💗
![よち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よち
1歳半までかなー?
動きが激しくなってきてスナップボタンもさせてくれないくらいなので🤣
あとはトイトレや保育園考えてないなら親の考え次第で、長く着れて多分2歳ですけどね☺️
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
次男は夏生まれで、夏服だとかぶりのロンパースタイプなら、股のボタン4つくらいしかないので1歳の夏も着てました😂
ヨチヨチ歩きくらいなら、まだ形容範囲だと思ってます✨
上の子は秋生まれで1歳の秋服から完全セパレートにしましたが、夏はロンパースとセパレート半々くらいでした!
卒業するタイミングは、やはり着替えにくさですかね?💦立っちできるようになると、なかなか寝転んでいてくれなくなるので😣
コメント